新たに狂鱗ホログラム採用のサルベージ&レスポンダーが、嶋田流ゲーム展開の軸!
狂鱗はフラッシングが柔らかいので警戒心を与えない
– ハイプレッシャーエリアでの釣りでありながら高確率でランカーをキャッチする嶋田さんは、セレクティブなシーバスに対する狂鱗ホログラムの効果を認めている。
「今までにないナチュラルな輝きの狂鱗ホログラムは、ギラギラし過ぎず、水中に入るとリアルさがぐっと増します。デイゲームはもちろん、これまでしっかりと釣果が出ているし、良いカラーなのは間違いないです。さらにカラーラインナップが増えて、単純に嬉しいですね」
– レスポンダーやサイレントアサシンの各サイズを使い分けつつも、今回の実釣においてデイ・ナイトともに結果が出たのはバイブレーションのサルベージシリーズ。
「バイブレーションは直線軌道で泳ぐため、ベイトフィッシュに当たったりしたらすぐにわかる。ボトムレンジをただ巻きすれば、地形がどうなっているかや、海藻が生えているといった情報がわかります。そして、ベイトの位置やシーバスのバイトの出る場所が判明したら、そこを重点的に攻めていくんです。何度も同じスポットにルアーを入れていく場合でも、リアルな狂麟ホログラムならスレにくく、チャンスタイムが持続するように感じますね」
基本のアクションはただ巻きとリフト&フォール
ただ巻きとリフト&フォールで、地形変化とベイトのレンジを探りながら釣りを展開する。ただ巻きはボトムに沈めてから底を切ったレンジで巻いてくるのが基本。リフト&フォールは、縦のどのレンジに魚がいるかが把握しやすいアクションだ。

タフなときこそ狂鱗ホロが切り札になる
全国のあらゆるフィールドで実績を収めてきている汎用性の高いバイブレーション。ベイトフィッシュライクなシルエット、立ち泳ぎすぎないスイム姿勢でシーバスを魅了する。狂鱗ホログラム採用でリアクション効果・喰わせ能力ともに高くなっている。

003 キョウリンRH
ベイトっ気のある小・中規模エリアのシャローを攻める
河川のシャローエリアなど、ベイトの雰囲気のある場所で投入。リップは短めだがしっかりと水を掴んで泳ぐためアピール力は強め。マヅメ時のシャローエリアはもちろん、飛距離が出るため遠距離の明暗部でのボイルにもマッチする。

007 キョウリンカタクチ
どんな状況でも釣りのモチベーションが持続する狂鱗ホログラム
リアルなカラーリングはアングラーのモチベーションにも影響する。小場所の近距離戦から大場所で回遊を待つ釣りでも、集中力が持続するのが狂鱗ホログラムだ。ルアーの見破られやすいデイゲーム、クリアな水質のナイトゲームでも強い味方になる。
-
小場所 x デイゲーム
-
大場所 x ナイトゲーム
嶋田 仁正 SELECT TACKLES

ダークフォースS87L+はレギュラーサイズのミノーやバイブレーションにマッチするシャープな高感度ロッド。パワーに関しても申し分無く、ランカーも多数キャッチしてきている。


常にシーバスアングラーの絶えないハイプレッシャーエリアである橋の明暗部。サルベージシリーズをローテーションしながらシーバスのレンジを絞り込んでいった。この日は深いレンジに魚が集中しており、ボトムのただ巻きでヒットした。