Xシートデュアルガングリップ&ハイパワーXを搭載。安定した等速巻きを確実にサポート。
エンゲツBB[ENGETSU BB]
紹介文を読む
炎月シリーズのコンセプトを踏襲し、実釣性能がさらにアップしたハイコストパフォーマンスモデル炎月BB。メインブランクスにはロッドのブレやパワーロスを抑えるハイパワーX、ティップには高強度・しなやかカーボンソリッド、タフテックα(ベイトロッド)を搭載しました。さらに基本性能を高めるため、ベイトロッドには握り心地を追求したXシートデュアルガングリップを新たに採用。手首を真っ直ぐに近い状態で握ることができるガングリップ形状は、安定したリーリングやファイトを可能にし、疲れを軽減します。
※2021年3月発売予定
※2021年3月発売予定
技術特性
技術特性
-
-
ハイパワーX
キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込むシマノ独自の強化構造。スパイラルXの最外層、あるいはカーボンシート縦横交差のノーマル構造の上からカーボンテープをX状に締めあげていくのが特徴。これにより、ロッドの曲がりが釣り人の意図する方向性を保持し、ブランクスが持つ本来の性能がフルに発揮されます。
閉じる
-
-
Xシート デュアルガングリップ(ベイトモデル)
閉じる
-
-
タフテックα
タフテック穂先の張りを抑制した穂先。穂先の径を落とさず、強度も保ちながら、しなやかで繊細な曲がりを実現したソリッド穂先です。
閉じる
※タフテックα:ベイトモデルのみ採用
スペック表
スペック全体をみる(PDF)>
品番 |
---|
品番 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
先径 (mm) |
適合ルアー ウェイト(g) |
キャスト ウェイト(g) |
適合ライン PE(号) |
リールシート 位置(mm) |
カーボン 含有率(%) |
本体価格 (円) |
商品 コード |
---|
品番 |
---|
B69ML-S/2 |
B69M-S/2 |
B69MH-S/2 |
B69L-S |
B69ML-S |
B69M-S |
B69MH-S |
S610M |
品番 | 全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
先径 (mm) |
適合ルアー ウェイト(g) |
キャスト ウェイト(g) |
適合ライン PE(号) |
リールシート 位置(mm) |
カーボン 含有率(%) |
本体価格 (円) |
商品 コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B69ML-S/2 | 2.06 | 2 | 106.2 | 131 | 1.3 | 30~100 | ー | MAX1.0 | 440※D | 93.2 | 17,500 | 399649 |
B69M-S/2 | 2.06 | 2 | 106.4 | 141 | 1.3 | 40~150 | ー | MAX1.2 | 440※D | 90.5 | 18,000 | 399656 |
B69MH-S/2 | 2.06 | 2 | 106.5 | 147 | 1.3 | 45~200 | ー | MAX1.5 | 440※D | 93.9 | 18,500 | 399663 |
B69L-S | 2.06 | 2 | 157.9 | 128 | 1.0 | 20~80 | ー | MAX1.0 | 440※D | 90.4 | 16,500 | 399670 |
B69ML-S | 2.06 | 2 | 157.9 | 132 | 1.3 | 30~100 | ー | MAX1.0 | 440※D | 90.1 | 17,000 | 399687 |
B69M-S | 2.06 | 2 | 157.9 | 137 | 1.3 | 40~150 | ー | MAX1.2 | 440※D | 90.2 | 17,500 | 399694 |
B69MH-S | 2.06 | 2 | 157.9 | 148 | 1.3 | 45~200 | ー | MAX1.5 | 440※D | 91.1 | 18,000 | 399700 |
S610M | 2.08 | 2 | 168.2 | 116 | 1.5 | 20~100 | 20~70 | MAX1.2 | 375※U | 88.5 | 17,500 | 399717 |
※S=ソリッドティップの意味です。
※S610Mはスピニングモデル。
※U(アップロック):竿尻からリールシート前部固定フードまでの長さです。
※D(ダウンロック):竿尻からリールシート後部固定フードまでの長さです。
ラインナップ
ラインナップ
-
鯛ラバ王道の「乗せ調子」
-
安定した等速巻きによりオートマチックに乗せるロッドアクション。ソリッドティップは、アタリを弾かずナチュラルなバイトを促すロングソリッドを採用し、ベリー~バットの剛性バランスはマダイの激しく叩くような引きを吸収しバラシを防ぎます。
-
B69L-S
鯛ラバ:バーチカル20~80g/ドテラMAX120g、水深10~60m+α、小~中型が多いエリア、低活性時、潮が緩い状況etc.
-
B69ML-S / B69ML-S/2
鯛ラバ:バーチカル30~100g/ドテラMAX150g、水深20~80m+α、全国的に活躍するスタンダードモデル。
-
B69ML-S/2 全節
-
B69M-S / B69M-S/2
鯛ラバ:バーチカル40~150g/ドテラMAX200g、水深30~100m+α、小~大型サイズまで全てのマダイ、釣れるポイントや潮の変化が多い状況etc.
-
B69M-S 全節
-
B69MH-S / B69MH-S/2
鯛ラバ:バーチカル45~200g/ドテラMAX250g、水深50~120m+α、中~大鯛狙い、潮が速い状況、ディープetc.
-
手つかずのエリアを攻める「キャスティング」釣法
-
まだ攻めていないエリアにキャストして、さらなる釣果を追求した「キャスティング」アイテム。マダイが生息する層を横方向に効率良く探り、バーチカルな動きに反応しない時など横方向の動きにバイトさせることも可能。特に水深の浅いエリアでは絶大な威力を発揮します。
-
S610M
鯛ラバ:キャスティング45g前後/バーチカルMAX100g、水深5~40m+α、投げやすさ重視etc.
-
S610M 全節
閉じる

釣るためのスペックを満載した
ハイパフォーマンスロッド
STRONG POINT
ブレない、疲れない。快適なゲームは手元から!
Xシート デュアル ガングリップ

炎月BBはエントリーユーザーにも扱いやすいことを念頭に設計されたコストパフォーマンスが魅力。しかしその実釣性能は高く、長さ、調子、パワーのすべてでシマノが培った鯛ラバロッドの王道を踏襲。なかでもXシート デュアル ガングリップの搭載は、炎月BBのポテンシャルを一気に高めるものと言える。
これまでハイエンドモデルを中心に採用されていたXシート エクストリーム ガングリップのコンセプトを受け継ぐこのグリップは左右共通のデザイン。利き手を問わず手のひらに吸い付くようになじみ、手元が安定すると同時に手首の負担を軽減。手首が真っすぐに保持されるため負担が少なく、初心者でも長時間釣りを続けることが可能になる。
また、楽に握れて力を込めやすいことからリーリングが安定し、ブレのない等速巻きをサポート。フッキングやファイトの際にも、手元がしっかり決まることで 多くのメリットが生まれるのだ。
ネジレを抑え込むシマノ独自の強化構造
ハイパワーXを新たに採用

王道の柔軟な調子を活かしながらも、ブランクスにしっかりとした芯を持たせているのが強化構造のハイパワーX。カーボンテープをX状に巻いて締め上げることで巻き上げやファイト時などに発生するブランクスのネジレを抑え、それにより生じるパワーロスをも低減。強く、ブレないブランクスはアングラーの意図する方向性を保持し、スパイラルガイド仕様の効果も相まって本来の性能を余すことなく発揮する。
カーボンソリッドの穂先をより強く、しなやかに
タフテックα

シマノロッドのティップに採用されているタフテックαとは、素材の配合を見直すことで従来を上回る強さを与えられたソリッドの穂先。タフテックαは、タフテック穂先の張りを抑え、直径を落とさず強度を保ったままでしなやかな曲がりを実現したソリッドティップ。繊細さと強度を両立したタフテックαを搭載することで繊細な鯛ラバ操作を可能にし、喰い込みの良さがさらにアップ。
適合一覧
調子 | アイテム | 適合タイラバ(g) | ドテラ(g) | 水深 | 特長・得意な状況 |
---|---|---|---|---|---|
乗せ調子 | B69L-S | 20~80 | MAX120 | 10~60m+α | 比較的浅場の釣りや潮流が緩い状況、 小型鯛ラバを多用する状況 |
B69ML-S/2 | 30~100 | MAX150 | 20~80m+α | 応用範囲が広く全国的に活躍する万能型スタンダードモデル | |
B69M-S/2 | 40~150 | MAX200 | 30~100m+α | MLより上のパワーを要する釣りに向けたオールラウンダー | |
B69MH-S/2 | 45~200 | MAX250 | 50~120m+α | 潮流が速く真鯛のサイズが大きい状況やディープの鯛ラバゲーム | |
キャスティング | S610M | 20~70 (キャスト) |
ー | 5~40m+α | 投げやすさ重視、 45~60gの鯛ラバを用いたキャスティングゲーム |
※これら数値は目安です。ルアーの形状や潮の状況などによって抵抗が変わるので適合値は増減します。


信頼のBBに新たにハイパワーXとガングリップを搭載。
快適にタイラバを楽しめます。
BBシリーズはシマノの王道調子である「乗せ」というところにこだわり、レングスもベイトは王道の6フィート9インチに設定。長すぎず、短すぎず、いろいろな条件に対応しやすく、しかもオートマチックな乗せとバラシにくさも持ち合わせています。ビギナーの皆さんも含め、誰にでも使いやすいロッドと言えるでしょう。しかもベイトモデルはデュアルガングリップを搭載しているためさらに握りやすくなり、タイラバに不慣れな人でも楽に、集中して釣りを楽しんでもらえると思います。
デュアルガングリップは右巻き、左巻き共通のデザインとなっているので誰の手にもしっくりとなじみます。手首が曲がらず、力も掛けやすいため、巻きやファイトがとてもやりやすくなりますよ。エントリーモデルのBBにガングリップを搭載したことで、このグリップの良さが広く理解されると嬉しいですね。
スピニングはキャスティングモデルのS610Mのみですが、このロッドは投げやすく、40~60gのタイラバを楽にキャストできるだけでなく、M 調子のしなやかさゆえフッキングもオートマチックに決まります。フッキングの動作をしなくても自然に掛かってくれる設計なので、キャスティング未体験のアングラーにもお勧めです。
【2021年新製品 鯛ラバ】21エンゲツBB / 赤澤康弘【シマノオンラインフィッシングショー】
フィーチャー
フィーチャー
- ※画像をクリックすると拡大画像と説明文が表示されます。

ハイパワーX
ブランクス最外層をカーボンテープでX状に巻き付けて、さらにネジレを抑制する「強化構造」がハイパワーX。巻き付けるカーボンテープの幅や角度は、釣種やどの部分に採用するかで自在に変え、綿密に調整が施されるため、ロッドの曲がりはアングラーの意図する方向性を維持します。つまり、アクションに一層のキレ味とシャープ感を与えます。

Xシート デュアルガングリップ (ベイトモデル)

タフテックα (ベイトモデル)
タフテック穂先の張りを抑制した穂先。穂先の径を落とさず、強度も保ちながら、しなやかで繊細な曲がりを実現したソリッド穂先です。

スパイラルガイド(ベイトモデル右回り)
等速巻きがしやすくライントラブルも少ないスパイラルガイドを全機種に搭載。Xシート デュアルガングリップとの相乗効果でストレスフリーの釣りを演出します。

シマノオリジナルシート(スピニング)
■Xシート デュアルガングリップ(ベイトモデル)
■タフテックα(ベイトモデル)
■スパイラルガイド(ベイトモデル右回り)
■大口径ガイド(B69M-S/2、B69MH-S/2、B69M-S、B69MH-S)
■シマノオリジナルシート(スピニング)
■2ピース(センターカット、グリップジョイント)
製品サポート&関連コンテンツ
- 1:※当サイトに掲載されている本体価格には消費税は含まれておりません。
- 2:※商品本体の色は、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 3:※当サイトに掲載されている製品の各仕様・デザイン・価格等については、改良のため予告なく変更する場合があります。
- 4:※当サイトに掲載されている製品におきまして、ご注文いただく時期や数量によりお届けできない場合がございます。
- 5:※製品の発売時期については、前後する場合があります。
- 6:※取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。