“キャストフィールの頂へ”
新次元のキャスト性能を発揮するベイトモデル。
エクスセンス ジェノス(ベイトモデル)[EXSENCE GENOS]
紹介文を読む
シーバスゲームにおける極上の感覚、感性、感動…。これらの"究極の感"を追求する「エクスセンス」。ベイトキャスティングモデルが目指したものは、極上のキャスト性能。ベイトタックルの課題であるバックラッシュを抑制しつつ飛距離を向上させるという、相反する性能の両立に挑戦。キャスト時にロッドへ加わったエネルギーが、安定的かつ高効率にインプット&アウトプットするよう、曲がりのスムーズさを徹底的に突き詰め、バックラッシュのリスクを大幅に低減しました。近~遠距離における高精度キャストも追求。素材はシリーズ最高レベルまで高弾性化。曲げ込むほどに強大な反発力が発揮することで、安定した大遠投を可能にしました。基本構造、スパイラルXコアは軽くて強いブランクスを実現しつつ、不快なブレやパワーロスを抑制。カーボンモノコックグリップはさらなる軽量化を達成し、グリップ性も確保。ライントラブルを抑制するXガイド(3Dチタン)も搭載。これまで磨き上げてきた設計ノウハウと先進テクノロジーの融合により、キャスト性能が劇的に進化したベイトキャスティングロッドがシーバスゲームの新たな世界を切り拓きます。
技術特性
技術特性
-
-
スパイラルX コア
シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれ、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追求。ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造「スパイラルX」に、東レ(株)ナノアロイ® テクノロジーなどによる高強度材を用いたカーボンスリットテープを使用。
閉じる
-
-
ハイパワーX
キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込むシマノ独自の強化構造。スパイラルXの最外層、あるいはカーボンシート縦横交差のノーマル構造の上からカーボンテープをX状に締めあげていくのが特徴。これにより、ロッドの曲がりが釣り人の意図する方向性を保持し、ブランクスが持つ本来の性能がフルに発揮されます。
閉じる
-
-
Xガイド
より小さく、軽く、そして強くを目指したシマノオリジナルガイド。段差を少なくした一体成形で糸ガラミを激減。さらに、穂先全体の軽量化によって優れた振り抜け感、鋭敏なライン追従性を実現。
閉じる
-
-
カーボンモノコック
軽量&高感度のカーボン一体成型グリップ。感度30%UP(当社比)。リアグリップの余計なパーツを排除した中空構造によって、軽量化と振動伝達性が向上。また操作時の慣性が低下し、レスポンス良く操作できます。
閉じる
-
-
NANOPITCH
ブランクスを焼き上げる工程で使用する成形テープのラッピングを極めて細かいピッチで施す製法[ナノピッチ]を採用。ブランクスがより均一な圧力で締め上げられるため真円度が高くなり、高強度化に大きく貢献。
閉じる
-
-
CI4+
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4とさらに進化させたCI4+。従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特長。リールシートに採用することで軽量化するとともにロッドの感度と操作性を飛躍的に向上させています。
閉じる
スペック表
スペック全体をみる(PDF)>
品番 |
---|
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | 適合ルアー ウェイト(g) |
適合ライン PE(号) |
リールシート 位置(mm) |
カーボン 含有率(%) |
本体価格(円) | 商品コード |
---|
品番 |
---|
B88ML/R |
B88M/R |
B96M/R |
B108M+/R |
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | 適合ルアー ウェイト(g) |
適合ライン PE(号) |
リールシート 位置(mm) |
カーボン 含有率(%) |
本体価格(円) | 商品コード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B88ML/R | 2.64 | 2 | 135.5 | 121 | 1.8 | 6~32 | 1~2 | 378※D | 97.2 | 56,000 | 39893 2 | * |
B88M/R | 2.64 | 2 | 135.8 | 123 | 1.8 | 8~40 | 1.2~2.5 | 378※D | 97.3 | 57,000 | 39894 9 | * |
B96M/R | 2.90 | 2 | 148.9 | 134 | 2.0 | 8~40 | 1.2~2.5 | 400※D | 97.9 | 59,000 | 39895 6 | * |
B108M+/R | 3.25 | 2 | 166.6 | 150 | 2.0 | 10~45 | 1.5~3 | 420※D | 98.3 | 64,000 | 39896 3 | * |
※D(ダウンロック):竿尻からリールシート後部固定フードまでの長さです。
ラインナップ
ラインナップ
-
B88ML/R
テクニカルな操作性を重視したアイテム。12~30gクラスのバイブレーションやブレードベイト、8~13cmクラスのミノーなどに適応。狙ったポイントを正確に射抜く高精度キャスト、安定したリトリーブなどを実現。フィールドは港湾、汽水湖、小中規模河川などのシーンで活躍。
-
B88M/R
パワーと操作性を重視したアイテム。15~30g超のバイブレーションやブレードベイト、9~16cmクラスのミノーなどに適応。狙ったポイントを正確に射抜く高精度キャスト、引き抵抗の強いルアーに対する安定したリトリーブ、スラクチャ―周りでのパワーファイトなどを実現。フィールドは港湾、汽水湖、小中規模河川などのシーンで活躍。
-
B96M/R
パワーと遠投性能を重視したアイテム。15~30g超のバイブレーションやブレードベイト、9~16cmクラスのミノーなどに適応。中~遠距離攻略、引き抵抗の強いルアーに対する安定したリトリーブ、ラインテンションをキープしたパワーファイトなどを実現。フィールドは河川、干潟、沖堤などのシーンで活躍。
-
B108M+/R
10'8"のロングレングスによる遠投性能、そして遠方で掛かったシーバスに対して的確にフッキングを決め、一気に引き寄せることができる強大なパワーが特長。中型サイズのルアーを中心に、40g超のトッププラグにまで適応。飛距離が重要となる中~大規模河川や、キャスト精度とリニアな操作で攻略する磯のヒラスズキゲームなどに活躍。
閉じる
【ルアークロスWEBマガジン】進化するベイトタックルで狙うヒラスズキ

※画像はイメージです
キャストフィールの頂へ
ストロングポイント
スパイラルXコア&高性能M40X
爆発的な大遠投を叶える高反発&軽量ブランクス

エクスセンスGENOSベイトキャスティングモデルでは、エクスセンスシリーズ最高レベルの高弾性化を実現しました。同時に高弾性化の弱点である強度の低下を、シマノ独自の基本構造、スパイラルXコアを搭載することで克服。スパイラルXコアはネジリ強度1.4倍、つぶれ強度2.5倍を達成。軽量で高弾性ながらも強く、細く、ブレないブランクスを生み出すことに成功しました。ブランクス素材にはM40Xを採用。曲げ込むほどに強大な反発力を発揮、軽量化によるキャストスピードアップもあり、爆発的な大遠投を叶えます。

スムーズなベンディングカーブ&アクティブフェルール
極めてスムーズな曲がりがバックラッシュを抑制
ベイトタックル最大の問題点、バックラッシュ。その主たる原因は急激な加減速によるライン放出のムラ。問題解決のため、エクスセンスジェノス(ベイトキャスティングモデル)では、スムーズさを徹底追求。綺麗な曲がりを実現することで、ロッドに加わったエネルギーが高効率かつ安定的にインプット&アウトプット。これにはブランクス設計の妙に加え、曲がるインロー芯のアクティブフェルールも大きく貢献。近~遠距離の高精度キャストも意のままです。

Xガイド(3Dチタン)
軽量、トラブルレスで飛距離もアップ
ティップセクションには、強靭かつ軽量なチタン素材を用い、シマノならではの冷間鍛造技術で生み出されるガイドフレーム、Xガイド3Dチタンを搭載。3Dテクノロジーにより計算された傾斜角度、段差やシャープエッジのない立体構造フレームにより、糸ガラミを抑えたトラブルレス性能とスムーズな糸抜けを両立。強風、向かい風の中でのキャスト&リトリーブのストレスを軽減し、バックラッシュの抑制に大きく貢献します。

ベイトタックルの利点

精度の高いキャスト
親指での繊細なサミングコントロールにより、キャスト距離の微調整がしやすく、狙ったポイントを正確に射抜くことが可能。また、ベイトタックルでは、キャスト中糸ふけが生じにくく、ルアーの飛行姿勢が整えられるためキャスト精度が向上します。さらに着水前後にも過剰な糸ふけが生じにくいので、風の影響による左右のキャストコースのズレが抑制されます。

ブレのない安定したリトリーブ
ベイトリールはスプールに対し直線方向にラインを巻き取る構造のため、スピニングリールに比較し、巻き上げパワーがあります。同様にラインを巻き取るためのローターが存在しないため、リトリーブ時のブレが少ないのも特長。引き抵抗の大きいルアーであっても、疲労感の少ない、安定したリトリーブが可能です。

ダイレクト&リニアな操作性
ベイトキャスティングロッドはガイド数が多いため、ガイドとガイドの間の糸ふけを抑制できます。風の影響などによるパワーロスが生じにくく、巻き始めてすぐにルアーを動かすことができるので、ヒットチャンスを逃しません。また、ガイドの高さが低く、ラインとブランクスの距離が近いため、リニアな操作感でルアーを操ることが可能です。

パワーファイトの魅力
リールの構造上、ゴリ巻きでのフッキング&ファイトの展開が容易。瞬時、かつダイレクトな巻き取りが可能なため、ヒット直後にストラクチャーから強引に離したいときも、アングラー優位なファイトが可能です。相手に反転する余裕を与えずにグイグイ寄せることができ、テンションのオンオフも生じにくいので、バラシが少なくなるのも利点のひとつです。
タックルインプレッション

種族の進化を目撃せよ
フィーチャー
フィーチャー
- ※画像をクリックすると拡大画像と説明文が表示されます。

スパイラルXコア
シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれ、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追求。ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造「スパイラル X」に、東レ(株)ナノアロイ®テクノロジーなどによる高強度材を用いたカーボンスリットテープを使用。

高弾性・高強度素材
「トレカ®M40X」
スパイラル Xコアの適材適所に高強度高弾性カーボン素材の炭素繊維トレカ®「MXシリーズ」を採用。MXシリーズとはナノレベルの炭素繊維の結晶構造を高精度に制御し「超高配向微結晶」構造とすることで欠陥を少なくし、高強度と高弾性率化の両立を実現した新素材。シマノオリジナルブランクスの潜在能力がさらに向上しました。

NEWカーボンモノコックグリップ
リアグリップをカーボン一体成型で中空構造化するという革新的なアイディアで、新たな高感度ロッドの歴史を創り上げたカーボンモノコックグリップ。従来にない情報伝達力を獲得し、かつてない軽さと感度を獲得しました。

マルチパーミングタッチCI4+
リールシート
シマノのカーボン素材 CI4+を採用した、ブランクスルー構造のトリガー型リールシート。軽く感度も高く、小型細径化されているためリールと一緒に掌で握り込んだときの間隔が小さくなり、ホールド感が高まりました。

Xガイド(3Dチタン)
強靭かつ軽量なチタン素材を用い、シマノならではの冷間鍛造技術で生み出されるガイドフレームです。3Dテクノロジーにより計算された傾斜角度、そして段差やシャープエッジをなくし成型した立体構造フレームにより、糸ガラミを抑えたトラブルレス性能とスムーズな糸抜け性能を両立。

アクティブフェルール
ブランクス剛性にあわせた専用設計の芯材を採用した、独自のインロー継。ティップからバットまでロスの生じにくいパワー伝達を可能にしました。
■ハイパワーX
■Xガイド 3Dチタン
■NEWカーボンモノコックグリップ
■ナノピッチ
■ナノアロイ®テクノロジー
■高弾性・高強度素材「トレカ®M40X」
■マルチパーミングタッチCI4+リールシート
■トルザイトリング(トップガイドはSiCリング)チタンフレームガイド
■アクティブフェルール
■センターカット2ピース
■フックキーパー
※ナノアロイ®、トレカ®は東レ(株)の登録商標です。
- 1:※当サイトに掲載されている本体価格には消費税は含まれておりません。
- 2:※商品本体の色は、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 3:※当サイトに掲載されている製品の各仕様・デザイン・価格等については、改良のため予告なく変更する場合があります。
- 4:※当サイトに掲載されている製品におきまして、ご注文いただく時期や数量によりお届けできない場合がございます。
- 5:※製品の発売時期については、前後する場合があります。
- 6:※取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。