未開の大物&ディープに向けた6~10パワーを追加。さらなる極みへ。
オシアジガー∞(インフィニティ) [OCEA JIGGER INFINITY]
紹介文を読む
ジギングロッドの本質である「ジャークの操作性」を進化させるべく、フル1ピースブランクスを細身&スローテーパー化。フォールアクションを基軸にさまざまな誘いを高精度に操るロッドを実現するため、曲がりの支点がスムーズに手元側へ移行するように設計。さらに基本構造スパイラルXコアが、細身ブランクスのネジレやパワーロスを解消しています。2020年は未開の大物や深海に挑む6~10パワーモデルを5アイテム追加。スロー系ジギングの極みに向けて、さらなる一歩を踏み出します。
技術特性
技術特性
-
-
スパイラルX コア
シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれ、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追求。ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造「スパイラルX」に、東レ(株)ナノアロイ® テクノロジーなどによる高強度材を用いたカーボンスリットテープを使用。
閉じる
-
-
ハイパワーX
キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込むシマノ独自の強化構造。スパイラルXの最外層、あるいはカーボンシート縦横交差のノーマル構造の上からカーボンテープをX状に締めあげていくのが特徴。これにより、ロッドの曲がりが釣り人の意図する方向性を保持し、ブランクスが持つ本来の性能がフルに発揮されます。
閉じる
-
-
Xガイド
より小さく、軽く、そして強くを目指したシマノオリジナルガイド。段差を少なくした一体成形で糸ガラミを激減。さらに、穂先全体の軽量化によって優れた振り抜け感、鋭敏なライン追従性を実現。
閉じる
-
-
NANOPITCH
ブランクスを焼き上げる工程で使用する成形テープのラッピングを極めて細かいピッチで施す製法[ナノピッチ]を採用。ブランクスがより均一な圧力で締め上げられるため真円度が高くなり、高強度化に大きく貢献。
閉じる
-
-
CI4+
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4とさらに進化させたCI4+。従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特長。リールシートに採用することで軽量化するとともにロッドの感度と操作性を飛躍的に向上させています。
閉じる
スペック表
スペック全体をみる(PDF)>
品番 |
---|
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法 (cm) |
自重(g) | 先径(mm) | 適合ジグ ウェイト(g) |
適合ラインPE (号) |
リールシート 位置(mm) |
カーボン 含有率(%) |
本体価格 (円) |
商品コード |
---|
品番 |
---|
B65-0 |
B65-1 |
B65-2 |
B65-3 |
B63-4 |
B63-5 |
【追加】 B63-6 |
【追加】 B61-7 |
【追加】 B61-8 |
【追加】 B61-9 |
【追加】 B61-10 |
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法 (cm) |
自重(g) | 先径(mm) | 適合ジグ ウェイト(g) |
適合ラインPE (号) |
リールシート 位置(mm) |
カーボン 含有率(%) |
本体価格 (円) |
商品コード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
B65-0 | 1.96 | 1 | 196.0 | 129 | 2.0 | 40~130 | MAX1.5 | 440※D | 87.3 | 54,000 | 39515 3 | * |
B65-1 | 1.96 | 1 | 196.0 | 129 | 2.0 | 80~180 | MAX1.5 | 440※D | 88.8 | 54,000 | 39516 0 | * |
B65-2 | 1.96 | 1 | 196.0 | 137 | 2.0 | 100~230 | MAX2 | 440※D | 97.9 | 55,000 | 39517 7 | * |
B65-3 | 1.96 | 1 | 196.0 | 142 | 2.2 | 120~280 | MAX2.5 | 440※D | 97.9 | 56,000 | 39518 4 | * |
B63-4 | 1.91 | 1 | 191.0 | 146 | 2.2 | 140~350 | MAX3 | 440※D | 90.1 | 57,000 | 39519 1 | * |
B63-5 | 1.91 | 1 | 191.0 | 151 | 2.4 | 160~430 | MAX3 | 440※D | 91.0 | 58,000 | 39520 7 | * |
【追加】 B63-6 |
1.91 | 1 | 191.0 | 162 | 2.5 | 180~500 | MAX4 | 440※D | 96.0 | 59,000 | 39792 8 | * |
【追加】 B61-7 |
1.85 | 1 | 185.0 | 169 | 2.8 | 200~600 | MAX4 | 440※D | 96.2 | 60,000 | 39793 5 | * |
【追加】 B61-8 |
1.85 | 1 | 185.0 | 173 | 2.8 | 230~750 | MAX4 | 440※D | 98.5 | 62,000 | 39794 2 | * |
【追加】 B61-9 |
1.85 | 1 | 185.0 | 177 | 3.0 | 260~900 | MAX5 | 440※D | 98.6 | 64,000 | 39795 9 | * |
【追加】 B61-10 |
1.85 | 1 | 185.0 | 198 | 3.2 | 300~1200 | MAX5 | 440※D | 98.8 | 66,000 | 39712 6 | * |
※適合ジグウェイトは参考値です。ジグの形状やジャークのスピードによって引き抵抗が変わるので、適合値は増減します。
※バットガイドのスレッドの下部はアイテム別に専用カラーを採用。B65-0 はホワイト、B65-1はライトブルー、B65-2はガンメタグレー、B65-3はゴールド、B63-4はブルー、B63-5はオレンジレッド、B63-6はグリーン、B61-7はシルバー、B61-8はブラウン、B61-9はパープル、B61-10はディープブルー。
※D(ダウンロック):竿尻からリールシート後部固定フードまでの長さです。
ラインナップ
ラインナップ
-
B65-0
シリーズ中もっともライトなB65-0は、130gまでのジグをメインにしたジギングに最適。青物狙いの速い誘いでは水深40m前後、遅い誘いなら80mまで適応します。
-
B65-1
180gのジグにも対応するB65-1は、60m前後の青物狙いから120mレンジのスローな釣りまで幅広く対応。細身ながら大型魚にも対応するパワーを兼備しています。
-
B65-2
水深80mから180m超までをカバーするB65-2は、このシリーズの中核をなすモデル。青物、マダイを中心に、近海のジギングではもっとも守備範囲の広いロッドです。
-
B65-3
B65-2と同様に幅広いシーンで活躍するB65-3。280gまでのジグを操り、速い誘いをメインとした110mレンジでの青物狙いのほか、250m超の中深海にも余裕で対応します。
-
B63-4
ディープレンジのハードなジギングを想定したB63-4は、水深140m前後の速い誘いと320m前後のスロージャークが得意。350gまでのジグを意のままに操ります。
-
B63-5
対大型魚や深場の攻略に適したモデル。ブリ、ヒラマサ、カンパチなどの青物や中深海におけるアカムツやマダラ、底物に対応。
-
【追加】B63-6
拡大するスロー系ジギングのフィールドに向けたヘビーな1本。6パワーは500gのジグにも対応し、大型青物から水深450m超のキンメダイまでを攻略。
-
【追加】B61-7
ジグウエイトは最大で600gに対応。500mを超える水深をカバーするパワーを持ちながらも、ジャーク、ファイトでは驚くほどの操作性を発揮。
-
【追加】B61-8
230mを超えるエリアでは青物や回遊魚を想定した速いシャクリを演じ、スローでは550m超をクリア。未開のゾーンに挑むための深海スタンダード。
-
【追加】B61-9
さらなるディープへジグを送り込み、超大物を狙い撃つB61-9。この番手より強度と剛性を重視したオールダブルフットを採用。(※Xガイド非搭載)
-
【追加】B61-10
スロー系ジギングの限界を突破するシリーズ最強の10パワー。ジグ1200g、水深700mをクリアする破壊力でアブラボウズなどの怪物に対峙する。(※Xガイド非搭載)
閉じる
OCEA JIGGER INFINITY in Okinawa

絶対的性能"ジャーク"の極みへ
ジギングロッドの絶対的性能であるジャーク。
もっと楽に、意のままにジグを操るために何をすべきか。
たどり着いた答えは、流れるように力を伝えるシルキーなブランクス。
全身が連動する奇跡のバランスがジギングの新たな領域を切り拓く。

無限のジグアクションを生むスロー系の新機軸
シルキーな操作を実現するフル1ピース・フルテーパー
- 継目のないしなやかなテーパーが、うねる波のようにパワーを伝達。
- 曲げ込むほどに漲るような強さと粘りを発揮。
スロージギングのキモ。グリップ前後の絶妙な曲がり
- 潮やジグの抵抗、アタリなどあらゆる変化を手元で感じやすい。
- ジャークや魚との駆け引きにおいてタイミングをつかみやすい。
- 肘当てジャークはもちろん、脇挟みのジャークで真価を実感。
ゆっくり曲がってゆっくり戻る細身&スローテーパー
- 支点が手元まで寄るスローテーパー設計で体感する負荷を軽減。
- 細身ながら反発力も兼備。曲がった後はオートマチックにジグを跳ね上げる。
シャクリの軽さと反発力を両立する奇跡のバランス
- 複数のカーボン素材を組み合わせながらも段差を感じさせない曲がり。
- ジグをしっかり泳がせながらも過剰な反発を抑制。疲労やストレスを低減。
- フォールを基軸としながらあらゆるジャークパターンとスピードに対応。
![オシアジガー∞ ベンディングカーブ新旧比較[B65-3]](/product/rod/images/5772/img_graph.png)
※ベンディングカーブはイメージ図です。実際の曲がりとは異なる場合があります。
NEWオシアジガー∞は、ブランクスをよりスローテーパー化することで曲がりの支点が手元に寄るように設計。ジャーク時の操作性が向上し、同じジグウエイトなら1ランク軽いと錯覚するほど引き抵抗を軽減しています。
一般的にロッドの引き抵抗を軽くした場合、ジグを跳ね上げる力も低下するもの。
しかしNEWオシアジガー∞はティップ部を適度に高反発化することでこのデメリットを解消。軽快さを損なうことなく、理想的な跳ね上げ性能を実現しています。
また、これら相反する要素を両立するために作ったプロトタイプロッドは600本以上。納得がいくまで何度も性格の異なる複数のカーボン素材を組み合わせ、ついに段差を感じさせないベンドカーブとスムーズな力の伝達を可能にしたロッドを完成させました。
フルホールディングシート
高いフィット感を実現する
『フルホールディングシート』
リールシートにはオリジナルの『フルホールディングシート』を採用。先端を細くした形状やくびれ加工により吸い付くようなフィット感と疲れ知らずの握りごこちを追求し、握る、掌に乗せる、包み込むなどさまざまなスタイルに適応します。また、グリップの下部を平らにすることで握ったときの安定性を向上させ、高精度のジギングを手元からサポート。さらにカーボン強化素材CI4+を採用することで、軽量化と高感度化を図っています。

スパイラルXコア
高強度素材の採用で進化した、
次世代の基本構造
シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれなど、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追求。ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造スパイラルXに、ナノアロイ®テクノロジーにより実現した高強度樹脂を用いたカーボンテープを使用。選りすぐりの素材でさらなる高強度化を実現しました。一般的な構造との比較で、ネジリ強度1.4倍、つぶれ強度2.5倍を達成(当社比)。さらにスパイラルXとの比較でも、ネジリ強度10%アップ、つぶれ強度15%アップを達成しました。
※ナノアロイ®は東レ(株)の登録商標です。

Xガイド
軽快なジギングを可能にする
軽量・強靭ガイド
ティップセクションには軽量なチタン素材を用いたXガイドを搭載。強靭なXガイドの高い剛性が不意の破損や変形を防ぎ、パワーロスのない高精度のジャークを可能にします。ティップ部が軽くなることでいっそう軽快なジャークを可能にするだけでなく、3Dテクノロジーを駆使して傾斜角度を最適化したフレームは糸の抜けが良く、ティップへのライン絡みも抑制。アタリへの追従性も高めています。また、このトラブルレス設計はPEラインを繊細に操作する際のストレスをも軽減。より緻密で快適なジギングをサポートします。




- 釣り人
- 山本 啓人
- 釣行日
- 2019年3月27日
- 場所
- 沖縄
- 船宿名
- ゆりか
- ロッド
- OCEA JIGGER INFINITY B63-5 PROTOTYPE
- リール
- OCEA JIGGER F CUSTOM 2000HG
- ライン
- OCEA JIGGER MX4 PE 3号
- リーダー
- OCEA JIGGER Leader Master FLUORO 60LB(18号)
- ルアー
- OCEA Stinger Butterfly Easy Pebble 350g

- 釣り人
- 山本 啓人
- 釣行日
- 2020年1月10日
- 場所
- 相模湾
- 船宿名
- 竜海丸
- ロッド
- OCEA JIGGER INFINITY B61-10 PROTOTYPE
- リール
- OCEA JIGGER 4000
- ライン
- OCEA JIGGER MX4 PE 3号
- リーダー
- OCEA JIGGER Leader Master FLUORO 60LB(18号)
- ルアー
- OCEA Stinger Butterfly Easy Pebble 900g
オシアジガー∞ 適合ジグウェイト・対応水深・対応リールサイズ早見表
アイテム | 適合ジグウェイト | 対応水深:遅い誘い (中深海、根魚etc.) |
対応水深:速い誘い (青物、回遊魚etc.) |
対応リールサイズ |
---|---|---|---|---|
B65-0 | 40~130g | 80m+α | 40m+α | 200~1500 |
B65-1 | 80~180g | 120m+α | 60m+α | 200~1500 |
B65-2 | 100~230g | 180m+α | 80m+α | 300~1500 |
B65-3 | 120~280g | 250m+α | 110m+α | 300~2000 |
B63-4 | 140~350g | 320m+α | 140m+α | 1000~3000 |
B63-5 | 160~430g | 400m+α | 160m+α | 1500~3000 |
B63-6 | 180~500g | 450m+α | 180m+α | 2000~4000 |
B61-7 | 200~600g | 500m+α | 200m+α | 2000~4000 |
B61-8 | 230~750g | 550m+α | 230m+α | 3000~4000 |
B61-9 | 260~900g | 600m+α | 260m+α | 3000~4000 |
B61-10 | 300~1200g | 800m+α | 300m+α | 3000~4000 |
※これらは目安です。ジグの形状、ジャークや潮流のスピード、ファイトの方法などで抵抗は変わるので、適合値は増減します。
フィーチャー
フィーチャー
- ※画像をクリックすると拡大画像と説明文が表示されます。

スパイラルXコア
高強度素材の採用で進化した、次世代の基本構造
シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれなど、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追求。ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造スパイラルXに、ナノアロイ®テクノロジーにより実現した高強度樹脂を用いたカーボンテープを使用。選りすぐりの素材でさらなる高強度化を実現しました。一般的な構造との比較で、ネジリ強度1.4倍、つぶれ強度2.5 倍を達成(当社比)。さらにスパイラルXとの比較でも、ネジリ強度10%アップ、つぶれ強度15%アップを達成しました。
※ナノアロイ®は東レ(株)の登録商標です。

Xガイド(ティップ部)
軽快なジギングを可能にする軽量・強靭ガイド
ティップセクションには強靭かつ軽量なチタン素材を用いたXガイドを搭載。Xガイドの高い剛性が不意の破損や変形を防ぎ、パワーロスのない高精度のジャークを可能にします。ティップ部が軽くなることでいっそう軽快なジャークを可能にするだけでなく、3Dテクノロジーを駆使して傾斜角度を最適化したフレームは糸の抜けが良く、ティップへのライン絡みも抑制。アタリへの追従性も高めています。また、このトラブルレス設計はPEラインを繊細に操作する際のストレスをも軽減。より緻密で快適なジギングをサポートします。

フルホールディングシート
高いフィット感を実現する『フルホールディングシート』
リールシートにはオリジナルの『フルホールディングシート』を採用。先端を細くした形状やくびれ加工により吸い付くようなフィット感と疲れ知らずの握り心地を追求し、握る、掌に乗せる、包み込むなど様々なスタイルに適応します。また、グリップの下部を平らにすることで握ったときの安定性を向上させ、高精度のジギングを手元からサポート。さらにカーボン強化素材CI4+を採用することで、軽量化と高感度化を図っています。

アイテム別専用カラー
バッドガイド下スレッドに施されたカラーアクセント
バットガイドのスレッドの下部はアイテム別に専用カラーを採用。B65-0はホワイト、B65-1はライトブルー、B65-2はガンメタグレー、B65-3はゴールド、B63-4はブルー、B63-5はオレンジレッド。B63-6はグリーン、B61-7はシルバー、B61-8はブラウン、B61-9はパープル、B61-10はディープブルー。
■Xガイド3Dチタン(9、10パワ ー除く)
■ナノピッチ
■ナノアロイ®テクノロジー
■コルクとカーボンのハイブリッドグリップ
■チタンフレームSiCリング
■滑りにくく感度重視のコルクグリップ
■フロントグリップはジグの回収やファイト時の握った際の安定性を重視した太径形状
■軽量性と感度を追求したT-LRVガイド(0~8パワー)
※ナノアロイ®は東レ(株)の登録商標です。
■オールダブルフットガイド(9、10パワー)
関連製品 ~他製品~
関連製品 ~他製品~
-
オシアジガー 4000/4000HG [OCEA JIGGER 4000/4000HG]
コンパクト&高ラインキャパシティ。深海&離島の大物に対応するNEWジガー。
閉じるオシアジガー 4000/4000HG [OCEA JIGGER 4000/4000HG]
65,000円(税別)
-
オシアジガー F カスタム [OCEA JIGGER F CUSTOM]
フォールを掌握せよ──── 本格派に贈るオシアジガーの進化形。
閉じるオシアジガー F カスタム [OCEA JIGGER F CUSTOM]
56,000円~64,000円(税別)
-
オシアジガー [OCEA JIGGER]
“巻き“の極致へ
閉じるオシアジガー [OCEA JIGGER]
50,500円~55,500円(税別)
-
トリウム
オシアジガーの血統を受け継ぐ高性能エントリーモデル。
閉じるトリウム
28,000円(税別)
-
オシアジガー ∞(インフィニティ) モーティブ [OCEA JIGGER INFINITY MOTIVE]
操作性のベストバランスを突き詰めたセミロングシャフト。
閉じるオシアジガー ∞(インフィニティ) モーティブ [OCEA JIGGER INFINITY MOTIVE]
54,000円~59,000円(税別)
-
オシア スティンガーバタフライ イージーぺブル 100g~290g[OCEA Stinger Butterfly Easy Pebble]
抜けが軽く、簡単ロングスライド、さらにフォールで強烈ローリング!「寄せる」イージーぺブルに新色追加!
閉じるオシア スティンガーバタフライ イージーぺブル 100g~290g[OCEA Stinger Butterfly Easy Pebble]
1,550円~2,490円(税別)
-
オシア スティンガーバタフライ ぺブルスティック[OCEA Stinger Butterfly Pebble Stick]
速いフォールでリアクションを誘う喰わせジグぺブルスティックに新色追加!
閉じるオシア スティンガーバタフライ ぺブルスティック[OCEA Stinger Butterfly Pebble Stick]
1,380円~2,650円(税別)
-
オシア スティンガーバタフライ サーディンウェバー[OCEA Stinger Butterfly Sardine Waver]
根魚・青物なんでもOK のパイロットジグサーディンウェバーに新サイズが追加!
閉じるオシア スティンガーバタフライ サーディンウェバー[OCEA Stinger Butterfly Sardine Waver]
2,490円~3,500円(税別)
-
オシア スティンガーバタフライ サーディンウェバー 100g/130g/160g/180g/200g/250g[OCEA Stinger Butterfly Sardine Waver]
根魚・青物なんでもOKのベイト用パイロットジグサーディンウェバーに新色追加!
閉じるオシア スティンガーバタフライ サーディンウェバー 100g/130g/160g/180g/200g/250g[OCEA Stinger Butterfly Sardine Waver]
1,150円~1,970円(税別)
閉じる
製品サポート&関連コンテンツ
- 1:※当サイトに掲載されている本体価格には消費税は含まれておりません。
- 2:※商品本体の色は、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 3:※当サイトに掲載されている製品の各仕様・デザイン・価格等については、改良のため予告なく変更する場合があります。
- 4:※当サイトに掲載されている製品におきまして、ご注文いただく時期や数量によりお届けできない場合がございます。
- 5:※製品の発売時期については、前後する場合があります。
- 6:※取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。