“無抵抗”を操れ
テクニカルゲーム 攻隼(こうしゅん) ZA
紹介文を読む
違和感なく喰い込ませるビビッドトップⅡ採用。
2ウェイズームを搭載した新生テクニカルゲーム。
極軟グラスソリッド穂先「ビビッドトップⅡ」を採用。さらに進化した小継テクニカルゲームです。微かなテンション変化にも追従するビビッドトップⅡは、魚がエサをくわえている時間が長く早合わせは不要。極めて柔軟でありながらブレの収束が早く、投入直後から安定したドリフトへ移行できます。2ウェイズームは河川規模によって2つの長さを自由に設定可能。パラボラチューンの採用により、節の多い小継竿でありながら元節まで淀みのない曲がりを実現。不意に喰ってくる大物の強引も難なくいなします。アイテムはS中硬とS硬調の2タイプ。ナチュラルに喰わせる従来の釣趣に加え、S硬調は積極的に合わせていく攻撃的なアプローチにも向きます。
技術特性
技術特性
-
-
スパイラルX
スパイラルXは縦繊維のシートの内層、外層を斜め方向のカーボンテープで巻くことによりサンドイッチ状にした3層構造。斜め繊維に横繊維としての機能も持たせた新次元のブランクスです。構造を変えただけなので重量を増やすことなくネジリ/つぶれ剛性の向上を実現。シンプルな構成で、強さと軽量化を実現した唯一無二の基本構造です。
閉じる
-
-
ビビッドトップⅡ
「曲がりの滑らかさ」と投入後の「止まりのよさ」を求め、しなやかな「α-グラス」を採用し、リチューンしたのが“VIVID TOPⅡ”です。
閉じる
-
-
マッスルカーボン
マッスルカーボンは通常のカーボン素材よりもカーボン繊維を高密度に束ねることにより繊維間の隙間を大幅に減らし、その隙間を埋める樹脂を削減した高性能素材。
閉じる
-
-
パラボラチューン
パラボラチューンはスムーズな調子を実現するために、各節の合わせ部分を見直し、強度を維持したうえで剛性の段差を排除。ワンピースロッドに匹敵する滑らかな調子とパワーを引き出すことに成功。パラボラチューンRは細身肉厚の磯のパワーロッドに対応するために開発したニューバージョン。継部がよりスムーズに曲がるように剛性の重なりを調整し、ワンピースロッドを彷彿とさせる調子を実現しました。
閉じる
-
-
2 WAY ZOOM
ただ竿が伸縮するだけではなく、釣りながら使える、テクニックとして使えるズームであること。それがズームシステムの基本です。そこでシマノでは各竿の性格に合わせて多彩なズームシステムをご用意しました。手尻の長さを瞬時に変化させたり、仕掛けの入水角度を変えたり、また一筋向こうを流したりと、ズーム機能を使いこなせば状況対応力が飛躍的に向上。より広く、よりきめ細かにポイントを探り、渓魚との出会いを増やすためにはもう欠かせません。
閉じる
-
-
Gクロスプロテクター
節の継ぎ目はやりとり中に最も負担が集中する部分。Gクロスプロテクターは破損のリスクを大幅に軽減するとともに、玉口部分に精悍なルックスを与えます。
閉じる
-
-
しっとりグリップ
濡れた手でも高いフリクション性能が得られて滑りにくい、しっとり加工の素材一体成型グリップです。より質感を高めた揉み皮風バージョンもご用意しました。
閉じる
-
-
握るズーム
釣りながら瞬時に握れ、スムーズでスピーディーな操作が可能です。伸ばして沖目のスジを狙う。縮めて、仕掛けの入水角度を変えるなど攻めの幅が広がります。
閉じる
-
-
回転「超感」トップ
天上糸を直接穂先に結びつける構造の回転「超感」トップ。天上糸を滑らせるとともにトップ自らも回転して糸ガラミを激減します。繊細な穂先とほぼ同じ細さで、竿先が鈎先になったような感覚の感度を発揮します。また、トップが回転するので天上糸をガッチリ結びつけても効果は変わらず、結び方を選びません。
閉じる
スペック表
スペック全体をみる(PDF)>
品番 |
---|
品番 | ズーム | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | 適合水中糸 (ナイロン・号) |
カーボン含有率(%) | 本体価格(円) | 商品コード |
---|
品番 |
---|
S中硬 60 |
S硬調 55 |
S硬調 60 |
S硬調 70 |
品番 | ズーム | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径/元径(mm) | 適合水中糸 (ナイロン・号) |
カーボン含有率(%) | 本体価格(円) | 商品コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S中硬 60 | 56-60 | 6.02 | 12 | 57.1 | 120 | 0.65/24.3 | 0.125~0.6 | 98.6 | 39,000 | 38912 1 |
S硬調 55 | 51-55 | 5.50 | 11 | 57.1 | 107 | 0.65/24.3 | 0.15~0.8 | 98.3 | 36,000 | 38913 8 |
S硬調 60 | 56-60 | 6.02 | 12 | 57.1 | 125 | 0.65/24.3 | 0.15~0.8 | 98.3 | 39,600 | 38914 5 |
S硬調 70 | 66-70 | 7.05 | 14 | 57.1 | 169 | 0.65/24.3 | 0.15~0.8 | 98.4 | 48,000 | 38915 2 |
※元径は後端から100mmの外径を表示しています。
ラインナップ
ラインナップ
-
S硬調 55
閉じる

喰い込み性能を維持したまま攻めに釣り人の意志を反映できる。

- 我妻 徳雄TOKUO WAGATSUMA
-
インストラクター
柔軟なグラスソリッド穂先「ビビッドトップ」を搭載した竿は、そのしなやかさによる優れた喰い込み性能と、安定したドリフト性能が最大の特長であると思っている。これまでも歴代のビビッドトップ搭載モデルを振ってきたが、しなやかな穂先の効能は十分に体感したものの、あらゆる操作をスムーズに行えてしまうため、自分の意志で仕掛けを操作するダイレクト感は、やや薄かった感がある。
微妙な張りを持たせた「ビビッドトップⅡ」を採用した「攻隼ZA」は、ほどよいシッカリ感があり、従来の喰い込み性能を維持したまま操作性がアップしている。投入、流し、喰わせといった一連の所作に、釣り人の意志をきちんと反映できるのだ。
掛け調子は「弧渓」や「翠弧」の流れを汲む本調子寄りにシフトした印象だ。魚が掛かると竿全体が曲がって負荷を受け止め、中小型の数釣りはもちろん、不意に喰ってくる大物にも余裕を持って対処できる。テストではハリス0.3号で40cmのイワナ、ハリス0.2号で33cmのヤマメを取り込んでおり、「攻隼ZA」はまさに柔と剛が絶妙に融合した竿といえるだろう。
これまでのビビッドトップ搭載モデルはS中硬のみの設定であったが、「攻隼ZA」はS中硬、S硬調の2アイテム構成へ一新した。S中硬はスレた魚に違和感なく喰い込ませるビビッドトップらしさを体感できる。穂持ち以降の節に張りを持たせたS硬調は合わせが利き、積極的に攻めていけるアイテムだ。
フィーチャー
フィーチャー
- ※画像をクリックすると拡大画像と説明文が表示されます。
BLANKS

BLANKS
スパイラルX
軽さを維持しながら、高いネジリ剛性とつぶれ剛性を実現。

ビビッドトップⅡ
極軟グラスソリッドが良質のドリフトと喰い込みを促します。

マッスルカーボン
カーボン繊維を高密度に束ねた軽量かつ高反発の高性能素材。

パラボラチューン
節の摺り合わせ部に生じる剛性の段差を排除し、スムーズな調子を実現。
OTHERS

OTHERS
Gクロスプロテクター(元、元上)

しっとりグリップ

2WAY握るズーム

回転「超感」トップ
■ビビッドトップⅡ
■マッスルカーボン
■パラボラチューン
■Gクロスプロテクター攻撃的なアプローチにも向きます。
■しっとりグリップ
■握るズーム
■回転「超感」トップ
■仕掛巻兼用ベンチレーションキャップ
■固着防止対策
■ニット製竿袋
製品に関する映像をご覧になれます。
製品サポート&関連コンテンツ
- 1:※当サイトに掲載されている本体価格には消費税は含まれておりません。
- 2:※商品本体の色は、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 3:※当サイトに掲載されている製品の各仕様・デザイン・価格等については、改良のため予告なく変更する場合があります。
- 4:※当サイトに掲載されている製品におきまして、ご注文いただく時期や数量によりお届けできない場合がございます。
- 5:※製品の発売時期については、前後する場合があります。
- 6:※取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。
箸でつまんでいるかのように
エサをポイントへ入れられます。
伊藤 稔
従来の喰い込み性能に
感度がプラスされた印象です。
沓澤 伸
柔軟で喰い込みがよいうえ
エサを流す層をつかみやすいです。
島 啓悟