概念や限界を超える、 ライトゲーム探求者へ捧ぐ。
ソアレ CI4+ [Soare CI4+]
紹介文を読む
~BREAKFREE~ 王道か?冒険か?
ライトゲームを追求する『ソアレCI4+』
メバリング王道のレングスである7フィート6インチから、概念越えのレングス9フィートまで、ロッド全体にクッション性を備えたしなやかさを追求。ブランクス構造に『スパイラルX』と『ハイパワーX』を採用することで、しなやかでありながらブレのない操作性を両立。強く軽量コンパクトな『Xガイド』を採用することで、ブランクス本来の性能を損なうことなく発揮します。さらに軽量かつ掌にフィットするカーボン強化素材『CI4+』を採用した『ブリッジライクシート』を搭載することで感度がアップ。持ち重りや疲れを軽減し、長時間にわたる釣りでも集中力を高めます。
メバリングの要となるティップは、軟らかく乗りのよいソリッド穂先と、“ジグヘッド”から“プラグ”まで様々なリグに対応可能なチューブラー穂先を用意。また、ナイトゲームが主体となるメバリングを想定し、トラブルレスを考慮したガイドセッティングを施すなど、軽さをテーマにメバリングのための操作性と機能に磨きをかけています。
技術特性
技術特性
-
-
スパイラルX
スパイラルXは縦繊維のシートの内層、外層を斜め方向のカーボンテープで巻くことによりサンドイッチ状にした3層構造。斜め繊維に横繊維としての機能も持たせた新次元のブランクスです。構造を変えただけなので重量を増やすことなくネジリ/つぶれ剛性の向上を実現。シンプルな構成で、強さと軽量化を実現した唯一無二の基本構造です。
閉じる
-
-
ハイパワーX
キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込むシマノ独自の強化構造。スパイラルXの最外層、あるいはカーボンシート縦横交差のノーマル構造の上からカーボンテープをX状に締めあげていくのが特徴。これにより、ロッドの曲がりが釣り人の意図する方向性を保持し、ブランクスが持つ本来の性能がフルに発揮されます。
閉じる
-
-
Xガイド
より小さく、軽く、そして強くを目指したシマノオリジナルガイド。段差を少なくした一体成形で糸ガラミを激減。さらに、穂先全体の軽量化によって優れた振り抜け感、鋭敏なライン追従性を実現。
閉じる
-
-
タフテックα
タフテック穂先の張りを抑制した穂先。穂先の径を落とさず、強度も保ちながら、しなやかで繊細な曲がりを実現したソリッド穂先です。
閉じる
-
-
ソフチューブトップ
特殊設計により軽量・高感度のチューブラー穂先にソリッド並みのしなやかさをプラス。よどみのない、きれいな曲がりも特長です。
閉じる
-
-
ハイレスポンスソリッド
閉じる
-
-
CI4+
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4とさらに進化させたCI4+。従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特長。リールシートに採用することで軽量化するとともにロッドの感度と操作性を飛躍的に向上させています。
閉じる
※ソフチューブトップ:S706UL-T
※ハイレスポンスソリッド:S800L-S、S900M-S
スペック表
スペック全体をみる(PDF)>
品番 |
---|
品番 |
全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
先径/元径 (mm) |
適合ルアー ウェイト(g) |
適合ライン PE(号)/ナイロン・フロロ(lb) |
リールシート 位置(mm) |
カーボン 含有率(%) |
本体価格 (円) |
商品コード |
---|
品番 |
---|
S706UL-S |
S706UL-T |
S800L-S |
S900M-S |
品番 |
全長 (m) |
継数 (本) |
仕舞寸法 (cm) |
自重 (g) |
先径/元径 (mm) |
適合ルアー ウェイト(g) |
適合ライン PE(号)/ナイロン・フロロ(lb) |
リールシート 位置(mm) |
カーボン 含有率(%) |
本体価格 (円) |
商品コード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S706UL-S | 2.29 | 2 | 117.2 | 59 | 0.8/10.5 | 0.5~5 | 0.1~0.4/1~3 | 244※U | 97.7 | 38,000 | 37953 5 |
S706UL-T | 2.29 | 2 | 117.2 | 61 | 1.3/10.5 | 0.6~6 | 0.1~0.6/1.5~4 | 244※U | 97.7 | 38,000 | 37954 2 |
S800L-S | 2.44 | 2 | 124.8 | 71 | 0.8/11.5 | 1.5~14 | 0.2~0.8/2~6 | 281※D | 98.6 | 39,500 | 37955 9 |
S900M-S | 2.74 | 2 | 140.9 | 100 | 0.9/11.6 | 3~28 | 0.2~0.8/3~8 | 410※U | 98.8 | 41,000 | 37956 6 |
※U(アップロック):竿尻からリールシート前部固定フードまでの長さです。
※D(ダウンロック):竿尻からリールシート後部固定フードまでの長さです。
ラインナップ
ラインナップ
-
S706UL-S
喰わせ重視のソリッドが効く“ナナロク”
歴史あるメバリングの中で7’6"というレングスは王道である。その中においてこの『S706UL-S』はタフコンディションに対して非常に武器となるロッド。しなやかかつ高強度なソリッド『TAFTECα』を採用する事で、『S706UL-T』に比べ明らかにティップの硬さを落としている。重量のあるリグが苦手となる反面、軽量なリグとの相性は格別。漁港、港湾、防波堤などのスレ切った魚を相手に対してアンダー1gの“ジグヘッド”がもはや”普通”の領域になってしまった今、このロッドの存在意義は大きい。ティップはソフトなれど、シャープでハリのあるボディは感度の面でもアドバンテージ。それでいて不意の大物にも動じない余裕が『CI4+』ならでは。
-
S706UL-T
多彩なリグを操れる“ナナロク”
『S706UL-T』は、ターゲット・ポイント・リグを問わないバーサタイル性がウリ。軽量ジグヘッドから“スプリットショット”・“フロートリグ”・“小型プラグ”さらには“メタルジグ”まで幅広く対応するには、適度にしなやかなチューブラー穂先『ソフチューブトップ』の搭載は必然。自ずと、バイトに追従しながら的確にアタリを感知し、効率良くフッキングを決めにいくことが可能に。目前の状況変化に対してロッドではなく、ありとあらゆるリグで対応したいアングラーにとって、これほど頼もしいロッドはない。
-
S800L-S
ザ・ライトゲームロッド
アジ・メバルだけにとらわれることなく、ライトリグを駆使して多彩なターゲットを狙いたい。それを叶えるのがこの『S800L-S』。掛けにいくアジングも良し。尺メバルを狙うもよし。カマス・メッキ・セイゴ等々。適合ルアーウェイトの幅を活かし、多彩なリグで攻めることが可能。また、足場が高い状況でも活躍。ライトゲームは風との戦いでもある。足場が高い状況でショートロッドでは水面が遠すぎて糸が風に流され釣りにならない。さらには狙いのレンジが深い状況。深くなるほどショートロッドではティップの移動量が少ないためにアクションが効き辛くなる。ボートからのアジングゲームでもこういった状況は多い。まさに何でもアリのライトゲーム
-
S900M-S
ライトゲームの世界を変える「超」ド遠投ロッド!
想像して欲しい。オーバー50mの遥か彼方のポイントをアンダー1gの“ジグヘッド”で攻めることが出来たら。それを可能にするのがこの『S900M-S』と『ソアレ ウルトラシュート』との組み合わせ。そこにどんな世界が待っているのか。遠投系でありながらソリッド採用というところがいかにもライトゲームロッド。掛けの操作・巻の操作、ともに対応し、掛けた魚をバラしづらいバランスを追求。それでいて大遠投ができる!ライトゲームシーンに異色のロッドが登場である。
閉じる
フィーチャー
フィーチャー
- ※画像をクリックすると拡大画像と説明文が表示されます。
■ハイパワーX
■Xガイド(チタンSiC)(S706UL-S、S706UL-T、S800L-S:トップガイドを含め、穂先から5ヶ目のガイドまで採用)(S900M-S:トップガイドを含め、穂先から3ヶ目のガイドまで採用)
■チタンフレームSiCガイド(Xガイドを除く)
■タフテックα(S706UL-S)
■ソフチューブトップ(S706UL-T)
■ハイレスポンスソリッド(S800L-S、S900M-S)
■ブリッジライクシート
製品に関する映像をご覧になれます。
丹羽喜嗣の超遠投&接近戦ソアレアジングムービー
新保明弘の超接近戦&超遠投ソアレムービー
製品サポート&関連コンテンツ
- 1:※当サイトに掲載されている本体価格には消費税は含まれておりません。
- 2:※商品本体の色は、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 3:※当サイトに掲載されている製品の各仕様・デザイン・価格等については、改良のため予告なく変更する場合があります。
- 4:※当サイトに掲載されている製品におきまして、ご注文いただく時期や数量によりお届けできない場合がございます。
- 5:※製品の発売時期については、前後する場合があります。
- 6:※取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。