ロングディスタンスモデルが新登場
エクスセンス インフィニティ [EXSENCE INFINITY]
紹介文を読む
「エクスセンス∞」に課せられた命題は、シマノが持ちうるロッドテクノロジーを高次元に融合させ、これまでの限界を超越するシーバスロッドの創造。
新設計ブランクスとスパイラルXコアの相乗効果が、「軽量化=強度低下」の常識を打ち破る驚きの高強度を実現。
独自計上のカーボンモノコックグリップは、中空構造による軽量化と感度の向上をもたらした。
新たに仲間入りしたロングディスタンスモデル、2アイテムには、空気抵抗の激減により飛距離&キャストフィールを向上させ、摩擦とトラブルからラインを守るXガイド エアロチタンを搭載。
シーバスシーンの新たな革命は、継続している。
王道を往く、6つのアイテム。
「エクスセンス∞」のラインナップは、絞り込まれた6アイテム。ロッドアクションはバーサタイル。ロッドのわずかな性能の違いが結果に現れる、そんな成熟した、難しく、面白いフィールドを前提にした設計だ。ワイルドなフィールドはもちろんのこと、激戦区にこそ投入、ポテンシャルを実感してほしい。微かなルアーの振動や潮流の変化を鮮明に伝達。さらにその特殊形状によってキャストやファイト時のグリップ性能も向上し、より高精度のパフォーマンスを発揮。あらゆる性能を徹底的に研ぎ澄ましたエクスセンス∞が、成熟するシーバスゲームに新たな革命を起こす。
技術特性
技術特性
-
-
スパイラルX コア
シマノ独自の設計・製造方法により、曲げ、ネジレ、つぶれ、あらゆる方向に対して、さらなる高強度化を徹底追求。ロッド性能を根幹から高めるシマノ独自の基本構造「スパイラルX」に、東レ(株)ナノアロイ® テクノロジーなどによる高強度材を用いたカーボンスリットテープを使用。
閉じる
-
-
ハイパワーX
キャスト時やファイト時に発生するネジレをさらに抑え込むシマノ独自の強化構造。スパイラルXの最外層、あるいはカーボンシート縦横交差のノーマル構造の上からカーボンテープをX状に締めあげていくのが特徴。これにより、ロッドの曲がりが釣り人の意図する方向性を保持し、ブランクスが持つ本来の性能がフルに発揮されます。
閉じる
-
-
Xガイド
より小さく、軽く、そして強くを目指したシマノオリジナルガイド。段差を少なくした一体成形で糸ガラミを激減。さらに、穂先全体の軽量化によって優れた振り抜け感、鋭敏なライン追従性を実現。
閉じる
-
-
カーボンモノコック
軽量&高感度のカーボン一体成型グリップ。感度30%UP(当社比)。リアグリップの余計なパーツを排除した中空構造によって、軽量化と振動伝達性が向上。また操作時の慣性が低下し、レスポンス良く操作できます。
閉じる
-
-
NANOPITCH
ブランクスを焼き上げる工程で使用する成形テープのラッピングを極めて細かいピッチで施す製法[ナノピッチ]を採用。ブランクスがより均一な圧力で締め上げられるため真円度が高くなり、高強度化に大きく貢献。
閉じる
-
-
CI4+
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材CI4とさらに進化させたCI4+。従来樹脂と比較してより軽量で高い強度を備えているのが特長。リールシートに採用することで軽量化するとともにロッドの感度と操作性を飛躍的に向上させています。
閉じる
スペック表
スペック全体をみる(PDF)>
品番 |
---|
品番 | 全長(m) | 継数(本) |
仕舞寸法 (cm) |
自重(g) | 先径(mm) |
適合ルアー ウェイト(g) |
適合ラインPE (号) |
リールシート 位置(mm) |
カーボン 含有率(%) |
本体価格 (円) |
商品コード |
---|
品番 |
---|
S900ML/RF |
S906ML/RF |
S1000ML/RF |
S906M/RF |
S1000M/RF |
B806M/R |
品番 | 全長(m) | 継数(本) |
仕舞寸法 (cm) |
自重(g) | 先径(mm) |
適合ルアー ウェイト(g) |
適合ラインPE (号) |
リールシート 位置(mm) |
カーボン 含有率(%) |
本体価格 (円) |
商品コード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S900ML/RF | 2.74 | 2 | 140.7 | 122 | 1.4 | 5〜32 | 0.5~1.2 | 393※U | 91.9 | 74,000 | 37949 8 | * |
S906ML/RF | 2.90 | 2 | 148.7 | 128 | 1.4 | 5〜32 | 0.5~1.2 | 408※U | 97.9 | 75,000 | 37950 4 | * |
S1000ML/RF | 3.05 | 2 | 156.0 | 132 | 1.5 | 5〜32 | 0.5~1.2 | 418※U | 98.8 | 77,000 | 38815 5 | * |
S906M/RF | 2.90 | 2 | 148.7 | 132 | 1.5 | 6〜38 | 0.6~1.5 | 408※U | 98.1 | 76,000 | 37951 1 | * |
S1000M/RF | 3.05 | 2 | 156.0 | 138 | 1.6 | 6〜38 | 0.6~1.5 | 418※U | 98.9 | 78,000 | 38816 2 | * |
B806M/R | 2.59 | 2 | 133.2 | 120 | 1.6 | 6〜38 | 0.8~2.5 | 353※D | 98.0 | 74,000 | 37952 8 | * |
※リールシート位置=U(アップロック):竿尻からリールシート前部固定フードまでの長さです。
※リールシート位置=D(ダウンロック):竿尻からリールシート後部固定フードまでの長さです。
ラインナップ
ラインナップ
-
S900ML/RF
シンペンの微弱なテンション変化さえ手中に! 激戦区で真価を発揮するテクニカルモデル
ベイエリアや河川、干潟ウェーディングゲームなどの舞台で、遠投性能と操作性を発揮するテクニカルモデル。多用されるミノーやシンキングペンシル、30gクラスまでのバイブレーションやブレードベイトなど、様々なルアーに対応。シンキングペンシルの弱い波動を確実にアングラーに伝える、鋭敏な感度が武器。
-
S906ML/RF
レングスを感じさせない操作感は驚異の域。 飛距離を重視したスタンダードアイテム!
高い遠投性能を持ちながら、長さを感じさせない操作性を兼ね備えたオールラウンドモデル。シーバスゲームで多用する10cm前後のミノーやシンキングペンシル、30gクラスまでのバイブレーションやブレードベイトなど様々なルアーに対応。港湾、沖堤、サーフ、干潟などで活躍する、全方位型スタンダードアイテム。
-
S1000ML/RF【追加】
ロングディスタンスを叶える
遠投性能が必要なサーフ、大規模河川、堤防、干潟など、オープンエリアを主体としたフィールドで活躍する、飛距離に優れたロングディスタンスモデル。小型ミノーから30gクラスの中量級ルアーまで、幅広く適応。
-
S906M/RF
遠近すべての情報を鮮やかに伝達!繊細さまで兼備するパワフルアイテム。
ランカーシーバスを制するパワーと、70~80m先にあるルアーの振動を鮮やかに伝達するセンシティビティを兼ね備えたパワーアイテム。大型プラグやバイブレーション、ブレードベイトなど、重量があるルアーを得意とする。港湾、沖堤、サーフ、干潟とあらゆる場所で幅広く活躍する、高次元の汎用性を発揮する一本。
-
S1000M/RF【追加】
遠投&パワフルゲームを制する
飛距離に優れたパワー重視のロングディスタンスモデル。9~14cmクラスのミノーやバイブレーション、メタルジグに適応。飛距離が重視されるサーフ、大規模河川、堤防、足場の低い地磯にマッチする。
-
B806M/R
スムーズで滑らかなフルキャストを実現! ベイトシーバスゲームにこだわる貴方へ
ブランクス全体で曲がって機能する、ベイトゲームに特化したレギュラーテーパー設計を採用。大型ミノーから30gを超えるブレードベイトやバイブレーション、小型のビックベイトまでフルキャスト可能。リフト&フォールを軽快に操作できるレスポンスとランカーシーバスに負けない強靱なバットパワーを兼備する。
閉じる

常識への挑戦。限界の超越。

軽さと強さを両立する。
これが「エクスセンス∞」に与えられた命題だ。
強いロッドは重い。軽いロッドは弱い。
これがロッドに対する一般的なイメージ。
軽いロッドが避けられる理由、それは軽さが弱さの象徴でもあったからだ。
エクスセンス開発チームは、軽い=弱いという常識に挑戦した。
軽くて強いロッドの存在を証明する戦いが始まった。
工業製品としての最高品質、シーバスロッドの本質を求める挑戦だ。
個性を磨いたこれまでのエクスセンスとは異なり、趣向が大きく左右するロッドアクションは、シーバスゲームの王道、バーサタイルを旨とした。
常識に挑戦し、限界を超えるためには、アイテムごとの設計が必要だった。
結果、4つのアイテムすべてに専用設計が施された。
シマノシーバスロッド史上、最軽量にして高強度。
“無限”という名を与えられたシーバスロッド、「エクスセンス∞」が誕生した。
限界を超えたその先に、新たなるリアルシーバスゲームが見えてくる。

強く、軽く、美しく曲がる。
軽くて強いロッドを創る。これが「エクスセンス∞」のテーマだ。
軽さの追求で最も注力したのはブランクスの軽量化。
「エクスセンス∞」では、各アイテムごとの可変テーパー設計を採用。
すべてのパーツも選び抜き、徹底的な軽量化を実現した。
軽くて強い。この難題の解決に最も貢献したのは[スパイラルXコア]。
軽量化によるブランクスの薄肉化は必須。
しかし、薄いブランクスは、まるでストローのように頼りない。
頼りなさを払拭するため、メイン素材には高強度カーボン素材を採用。
これに、シマノ独自の設計・製造方法、[スパイラルXコア]を採用、曲げ、ネジレ、つぶれ、あらゆる方向に対し、さらなる高強度化を徹底追求した。
ブランクスの最外層には、強化構造[ハイパワーX]を施し、ロッドアクションの一層のキレ味、シャープ感を獲得した。
以上のすべての融合を可能にしたのは、シマノがこれまで積み上げてきたシーバスロッド開発に関するノウハウ。
シマノ最先端テクノロジーを、妥協なき姿勢で融合させたフラッグシップモデル。
それこそが「エクスセンス∞」。手にしてわかる、軽さと強さ。
フルキャストをしても、強引なファイトを試みても、アングラーが感じるのは不安ではなく信頼感。
思う存分シーバスゲームを楽しんでいただきたい。
残酷とも思える強度テストに耐える、高強度と美しい曲がり。

従来の一般的なシーバスロッドの強度をはるかに凌駕し、アングラーに信頼感をもたらす高強度を獲得。
強さだけでなく、ワンピース並みの美しい曲がりも実現している。
EXSENCE ∞ 強度テスト

感度が響く。響きが冴える。


「エクスセンス∞」には、軽量、高感度を実現する、カーボン一体成型リアグリップ[カーボンモノコックグリップ(逆三角形型)]を採用。
これは「エクスセンス∞」専用に設計された全く新しい特殊形状。
上面部は、フラット形状にすることで、肘をあててもズレにくく、ルアー操作やファイト時の安定性が大幅に向上。
下面部は、ややV字形状にすることで、キャスト時の方向性の決定とグリップ性能の飛躍的な向上に貢献している。
特殊な逆三角形状はフィット感が素晴らしく、フルキャスト、フルパワーでファイトしたときでも、グリップが効きやすく、パワーロスを防いでくれる。
中空構造のため、軽量化はもちろん、より高い振動伝達性も獲得。
感度がアップしたことで、これまであいまいに伝わっていた水中からのシグナルが、より明確に手元に伝わってくることを感じるだろう。
長時間の釣りでもより集中力をキープできるはずだ。
グリップエンド部は、大胆にカットした斜め形状とした。
ルアー交換、ランディング時など、ロッドをベストに素早く刺せる。
ストレスフリーな使用感は、過酷なフィールドでこそ実感できるだろう
フィーチャー
フィーチャー
- ※画像をクリックすると拡大画像と説明文が表示されます。

Xガイドエアロチタン(S1000ML/RF、S1000M/RF)
軽さが空気を切り裂く
自重の大幅な軽量化により、飛距離アップ、キャストフィール向上に貢献するシマノオリジナルバットガイド。角のない滑らかなデザインにより、ラインとの摩擦、抵抗が大幅に減少。ラインに与えるダメージも最小限。

エクスフィットシートCI4+
理想的なフィット感を求めたリールシート。フロントグリップ、リールシート、フードの段差を細部にいたるまで徹底的に排除。手に吸い付くような高次元のフィット感を実現しました。素材にはシマノが誇る軽量カーボン強化素材[CI4+]採用。キャスト回数が多いシーバスゲームにおいて、疲労を軽減し高い操作性を実現。

ナノピッチ
ブランクスを焼き上げる工程で使用する成形テープのラッピングを極めて細かいピッチで施す製法[ナノピッチ]を採用。ブランクスがより均一な圧力で締め上げられるため真円度が高くなり、高強度化に大きく貢献。そのきめ細やかなピッチとマットブラックカラーの融合は美しく、緻密なデザインを生み出す源でもある。

メタルリング
シマノならではの高い金属加工技術により実現したメタルリング。武器感を表現しつつ、軽量化と質感を重視。徹底的な肉抜きを施した高精度設計。

エンドバッジ
斜め形状にカットされたグリップエンドを飾るのは、「EXSENCE∞」の刻印がなされたエンドバッジ。ハイエンドモデルにふさわしい質感で、所有する喜びを与えてくれる意匠だ。

フックキーパー
移動の多いシーバスゲームでの利便性を高め、ブランクスの保護も達成。さまざまなトラブルを回避するフックキーパーを採用。ルアーの固定に便利な折り畳み式でストレスフリーに使用可能。

ガイド仕様
軽さに優れたチタンフレームガイドを採用。リングは軽さとラインの抜けを重視したトルザイトリングをメインに採用し、最も抵抗のかかるトップガイドには耐摩耗性と熱放熱性に優れたSiCリングを採用。

SET POSITION
ロッドを真っ直ぐに継ぐために必要不可欠なジョイントマーク。ロッドのパフォーマンスを確実に引き出すためのベストセッティングが一発で決まる、実戦派アングラーも納得の高い利便性を誇る。

アクティブフェルール
ワンピースに迫る美しい曲がりを実現する、インロー継の芯材。ブランクスの曲がりに追従して芯材も曲がるようアイテムごとに専用設計。ティップからバットまでロスのないパワー伝達を実現。

曲がり比較シミュレーション
■ハイパワーX
■Xガイドエアロチタン(S1000ML/RF、S1000M/RF)
■ナノピッチ
■ナノアロイ®テクノロジー
■高強度素材「トレカ®T1100G」採用
■カーボンモノコックグリップ(逆三角形型)
■エクスフィットシートCI4+(スピニング)
■マルチパーミングタッチCI4+(ベイト)
■トルザイトリング(トップガイドはSicリング)
チタンフレームガイド
■アクティブフェルール
■フックキーパー
※ナノアロイ®、トレカ®は東レ(株)の登録商標です。
製品に関する映像をご覧になれます。
-
SPIRAL X CORE - 解説ムービー in ジャパンフィッシングショー 2018
-
2017年度製品プロモーション「エクスセンス∞ × 嶋田仁正インプレッション」
-
いつでも釣り気分!「#238 デイ&ナイトで狙うシーバスゲーム 九州・熊本でランカーを追え! 」
-
2017年度製品プロモーション「エクスセンス スライドアサシン 100S X AR-C / エクスセンス インフィニティ / エクスセンス」
-
釣り百景「#216 サカナクション山口一郎 釣りと歌 つながる想い」
-
TACKLE IMPRESSION「TACKLE IMPRESSION Vol.33 - エクスセンス スライドアサシン 100S X AR-C / エクスセンス インフィニティ -」
-
2018年製品プロモーション「扱いやすくて釣れる!エクスセンススライドアサシン使いこなし術 ~鈴木斉 編~」
-
2018年度製品プロモーション「"ミノーマスター"が干潟エリアでシンキングペンシルを使う理由 辺見哲也×エクスセンススライドアサシン」
-
2018年度製品プロモーション「巻く、流す、止める! エクスセンススライドアサシン&MDレスポンダーで綿密に攻め抜く! リバードリフトの王道 ~嶋田仁正編~」
製品サポート&関連コンテンツ
- 1:※当サイトに掲載されている本体価格には消費税は含まれておりません。
- 2:※商品本体の色は、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 3:※当サイトに掲載されている製品の各仕様・デザイン・価格等については、改良のため予告なく変更する場合があります。
- 4:※当サイトに掲載されている製品におきまして、ご注文いただく時期や数量によりお届けできない場合がございます。
- 5:※製品の発売時期については、前後する場合があります。
- 6:※取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。