パワーで圧倒せよ。巻きにこだわる円形リールの旗手。
カルカッタコンクエスト[CALCUTTA CONQUEST]
紹介文を読む
金属ボディがもたらす、剛性感溢れる巻きごこち。新生カルカッタコンクエストは、ソルト用ベイトリールで評価の高いインフィニティドライブをバスリールとして初めて搭載。回転抵抗が大幅に軽減され、巻き上げの感度、パワー、フィーリングともに大きく向上しました。ボディをロープロ化することによりパーミング性がアップ。低慣性の、マグナムライトスプールⅢを新たに採用し、ストラクチャーの奥へ低い弾道でルアーを送り込むことが可能です。
※100/100HGは2021年3月、200/200HGは4月、101/101HGは5月、201/201HGは6月発売予定
技術特性
技術特性
-
-
マイクロモジュールギア
マイクロモジュールギアとは、歯を可能な限り小型化した機構です。細かい歯を密に、かつ数多くかみ合わせることにより、強度を低下させることなく滑らかな動力伝達を実現。巻き上げ時のギアノイズが低減し、感度も飛躍的に向上しました。ベイトリールでは段階的に導入してきたマイクロモジュールギアですが、構造的な制約の多いスピニングに組み込むには高度な技術を要します。精密なギアを寸分の狂いもなく支持できるのは、高剛性&高精度のメタルボディがあるからこそです。
閉じる
-
-
“HAGANE”ボディ
“HAGANE”ボディとは、高い剛性を持つ金属のボディ。不意の衝撃にも耐える剛性・耐衝撃性を確保し、たわみを最小限に抑えることでアングラーのチカラを巻き上げる「力」へと変換します。
閉じる
-
-
マグナムライトスプール スリー
低慣性化を徹底追求した超薄肉スプール。水面を這うがごとく、意のままに狙い撃つ。
初代マグナムライトスプール、第二世代マグナムライトスプールと進化を遂げ、その第三世代として誕生したのが、最新鋭マグナムライトスプールⅢ。スプールのさらなる薄肉化に挑み、耐久性を損ねることなく、従来を上回る低慣性化を実現しました。さらに、NEWアンタレスに搭載されるスプールは、34㎜の外径に対し、幅19㎜のナロー(幅狭)形状とすることで、第二世代マグナムライトスプール比で約15%もの低慣性化を達成。遠投性能はもちろん、従来を遥かに上回る軽やかな立ち上がりと、どこまでも伸びる爽快なキャストフィール、そしてトラブルレス性能の大幅な向上を実現しています。閉じる
-
-
S3Dスプール
重量バランスや寸法精度を高め、キャスト時における振動を抑制したスプールです。振動ノイズは従来品から半減しました(当社比)。高速回転でラインを放出するなかでもガタつきや回転ムラが極めて少なく、安定したキャスト性能を発揮。飛距離、キャスト精度ともに飛躍的に向上しました。
閉じる
-
-
サイレントチューン
スプールを保持するベアリングにわずかな圧力をかけることで、高速回転時のベアリングの振動を減少させる機構です。これによりキャスト時のさらなる静穏性向上を実現。スプール回転の立ち上がりも一層スムーズになっています。
閉じる
-
-
SVS∞(インフィニティ)
SVSを、さらに使いやすく進化させた、最新設計のブレーキ力ダイアル調整機能を装備し、微妙なブレーキ力の調整を外側ダイアルで瞬時に行なうことが可能。ルアーチェンジや状況変化など、求めるままに即、理想のブレーキ力を実現。遠心力ブレーキ独特の抜けるようなキャストフィールはそのままに、バックラッシュ抑制と飛距離という相反する性能をさらに両立するブレーキシステムです。
閉じる
-
-
インフィニティドライブ
より力強く、軽い巻き上げを実現するためにシマノが開発した新機構。ピニオンギアを支える二つのグリスベアリングうち、回転抵抗の大きいスプール側のベアリング。これで支持せず、ピニオンギアの内側からスプール軸で支持する構造に一新。さらに、エキサイティングドラグサウンド機構の改良など各部の見直しを行い、回転抵抗を最大約60%排除。さらにギアの支持距離・肉厚など徹底して最適化を図り、高い支持剛性も両立。耐久性を落とすことなく、ギア部の回転抵抗を大幅に低減した。その回転フィールはこれまでとは別次元。ハンドルを一巻きすれば、その違いを実感できるだろう。
閉じる
-
-
Sコンパクトボディ
フレームとサイドプレートを一体化したコンパクトワンピースボディ。ワンサイズ小さいと錯覚するほどの持ち心地を実現し、パーミング性の向上をもたらしました。
閉じる
-
-
エキサイティングドラグサウンド
ドラグ音が鳴る機構。魚がドラグを引き出しているか否かの判断がしやすく、魚とのファイトにアドバンテージをもたらします。また、爽快に響くドラグ音がアングラーの心を魅了します。
閉じる
-
-
S A-RB
業界初の「表面改質」により「不動態層」を形成し、錆を寄せつけないベアリングを実現したのがA-RB。さらに、その側面を防錆素材でシーリングし、ベアリング内部での塩分再結晶化による塩ガミを大幅に減少させたのがSA-RBです。
閉じる
-
-
スーパーフリースプール
クラッチを切った際、スプールを支えるのは2つのベアリングのみと、スプールフリー性能を極限にまで軽くしたシステムです。
閉じる
-
-
海水OK
錆を寄せ付けないシマノ独自の高性能ベアリング、S A-RB、A-RBの採用、また外装の防腐処理により、海釣りでも安心してお使い頂けます。末永く快適にご使用いただけるよう、使用後はシャワーでの洗浄をおすすめします。
閉じる
スペック表
スペック全体をみる(PDF)>
品番 |
---|
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力 (kg) |
自重 (g) |
スプール寸法 (径mm/幅mm) |
ナイロン糸巻量 (lb-m) |
最大巻上長 (cm/ハンドル1回転) |
ハンドル長 (mm) |
ベアリング数 BB/ローラー |
本体価格 (円) |
商品 コード |
---|
品番 |
---|
100 RIGHT |
101 LEFT |
100HG RIGHT |
101HG LEFT |
200 RIGHT |
201 LEFT |
200HG RIGHT |
201HG LEFT |
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力 (kg) |
自重 (g) |
スプール寸法 (径mm/幅mm) |
ナイロン糸巻量 (lb-m) |
最大巻上長 (cm/ハンドル1回転) |
ハンドル長 (mm) |
ベアリング数 BB/ローラー |
本体価格 (円) |
商品 コード |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
100 RIGHT |
5.6 | 4.5 | 220 | 33/19 | 12-100、14-90 16-80、20-65 |
58 | 42 | 13/1 | 54,600 | 042323 | * |
101 LEFT |
5.6 | 4.5 | 220 | 33/19 | 12-100、14-90 16-80、20-65 |
58 | 42 | 13/1 | 54,600 | 042330 | * |
100HG RIGHT |
7.4 | 4.0 | 220 | 33/19 | 12-100、14-90 16-80、20-65 |
77 | 42 | 13/1 | 54,600 | 042361 | * |
101HG LEFT |
7.4 | 4.0 | 220 | 33/19 | 12-100、14-90 16-80、20-65 |
77 | 42 | 13/1 | 54,600 | 042378 | * |
200 RIGHT |
4.8 | 6.0 | 235 | 38/21 | 12-165、14-145 16-120、20-100 |
57 | 42 | 13/1 | 56,700 | 042347 | * |
201 LEFT |
4.8 | 6.0 | 235 | 38/21 | 12-165、14-145 16-120、20-100 |
57 | 42 | 13/1 | 56,700 | 042354 | * |
200HG RIGHT |
6.5 | 6.0 | 240 | 38/21 | 12-165、14-145 16-120、20-100 |
78 | 42 | 13/1 | 56,700 | 042385 | * |
201HG LEFT |
6.5 | 6.0 | 240 | 38/21 | 12-165、14-145 16-120、20-100 |
78 | 42 | 13/1 | 56,700 | 042392 | * |
※HG=ハイギア仕様です。
ラインナップ
ラインナップ
-
100 RIGHT
-
101 LEFT
-
101HG LEFT
-
200 RIGHT
閉じる
フィーチャー
フィーチャー
- ※画像をクリックすると拡大画像と説明文が表示されます。

マイクロモジュールギア
超小型精密ギアと精巧なボディハウジングにより、かつて体験したことのない"シルキー"な巻きごこちを実現。従来ギアとの振動比較においても振動レベルは半分以下(当社比)、またかみ合う歯数が増えたことにより従来ギアを凌ぐ強度も確保。滑らかなフィーリングと強さを両立したシマノ独自のギアシステムです。

HAGANEボディ
軽量で剛性の高いアルミニウムやマグネシウムなどの金属を使うことで、リールのたわみや歪み、ネジレをしっかりと抑制。繊細なギアの噛み合わせを守り、スムーズなリーリングを可能にする。

海水対応
サビを寄せ付けないベアリングの採用や外装の防腐処理により、ソルトウォーターの釣りでも安定したパフォーマンスを発揮します。

マグナムライトスプールⅢ
初代マグナムライトスプール、第二世代マグナムライトスプールと進化を遂げ、その第三世代として誕生したのが、最新鋭マグナムライトスプールⅢ。スプールのさらなる薄肉化に挑み、耐久性を損ねることなく、従来を上回る低慣性化を実現しました。遠投性能はもちろん、従来を遥かに上回る軽やかな立ち上がりと、どこまでも伸びる爽快なキャストフィール、そしてトラブル回避性能の大幅な向上を実現しています。

S3Dスプール
切削方法を全面的に見直すことによりスプール精度を格段に向上しました。その結果キャスト時の静穏性が向上しています。(当社比)

サイレントチューン
スプールを保持するベアリングに軽い圧力をかけることで高速回転時の振動を減少。キャスト時の静穏性とスプール回転の立ち上がりがさらに向上しました。

SVSインフィニティ
その『伸び』から、ポイントの奥の奥を狙い撃つキャストアキュラシー、そして遠投性能を兼ね備える遠心力ブレーキ-SVS-。SVS∞(インフィニティ)は、ブレーキ調整幅が広く、外部ダイヤルの調整のみで幅広いシチュエーションに対応できます(内部ブレーキシュー:4個ON時)。
さらに、内部ブレーキシューを調整すればより細かなブレーキ調整も可能です。

インフィニティドライブ
より力強く、軽い巻き上げを実現するためにシマノが開発した新機構。ピニオンギアを支える二つのグリスベアリングのうち、回転抵抗の大きいスプール側のベアリング。これで支持せず、ピニオンギアの内側からスプールの軸で支持する構造に一新。ギア強度を落とすことなく、ギア部の回転抵抗を大幅に低減しました。

Sコンパクトボディ
パーミング側をハンドル側より小径にすることにより、ワンサイズ小さいと錯覚するほどの持ちごこちを実現、パーミング性の向上をもたらしました。

エキサイティングドラグサウンド

スーパーフリースプール
クラッチを切った際、スプールを支えるのは2つのベアリングのみ。ガタツキを抑え、なおかつスプールフリー性能を極限まで軽くしたシステムです。
製品サポート&関連コンテンツ
- 1:※当サイトに掲載されている本体価格には消費税は含まれておりません。
- 2:※商品本体の色は、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 3:※当サイトに掲載されている製品の各仕様・デザイン・価格等については、改良のため予告なく変更する場合があります。
- 4:※当サイトに掲載されている製品におきまして、ご注文いただく時期や数量によりお届けできない場合がございます。
- 5:※製品の発売時期については、前後する場合があります。
- 6:※取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。