コンパクト&高ラインキャパシティ。
深海&離島の大物に対応するNEWジガー。
オシアジガー 4000/4000HG [OCEA JIGGER 4000/4000HG]
紹介文を読む
ジギング用ベイトリールの王道・オシアジガーに、深海や離島の大物に対応する4000番が新登場。コンセプトは「コンパクト&高ラインキャパシティ」。PE3号×1200mの糸巻量を誇りながらも、パーミングサイドの外径を小径化することでホールド性も両立。カンパチ、アブラボウズ、ベニアコウなどディープゾーンのターゲットを射程に収めます。もちろん、ジガー伝統の堅牢な造りと滑らかな巻き上げ性能は余さず継承。さらに大径スタードラグの搭載で、より細やかなドラグ調整が可能になりました。オシアジガーFカスタム2000番のフォールレバー(別売7,150円)も装着可能です。
技術特性
技術特性
-
-
マイクロモジュールギア
マイクロモジュールギアとは、歯を可能な限り小型化した機構です。細かい歯を密に、かつ数多くかみ合わせることにより、強度を低下させることなく滑らかな動力伝達を実現。巻き上げ時のギアノイズが低減し、感度も飛躍的に向上しました。ベイトリールでは段階的に導入してきたマイクロモジュールギアですが、構造的な制約の多いスピニングに組み込むには高度な技術を要します。精密なギアを寸分の狂いもなく支持できるのは、高剛性&高精度のメタルボディがあるからこそです。
閉じる
-
-
“HAGANE”ボディ
“HAGANE”ボディとは、高い剛性を持つ金属のボディ。不意の衝撃にも耐える剛性・耐衝撃性を確保し、たわみを最小限に抑えることでアングラーのチカラを巻き上げる「力」へと変換します。
閉じる
-
-
Xプロテクト(両軸・ベイト)
シマノが誇る強力な防水システム・Xプロテクトを採用。防水壁と特殊撥水グリスを併用することでドライブギア軸スプール側ベアリングへの水の浸入を強固にガード。
閉じる
-
-
インフィニティドライブ
より力強く、軽い巻き上げを実現するためにシマノが開発した新機構。ピニオンギアを支える二つのグリスベアリングうち、回転抵抗の大きいスプール側のベアリング。これで支持せず、ピニオンギアの内側からスプール軸で支持する構造に一新。さらに、エキサイティングドラグサウンド機構の改良など各部の見直しを行い、回転抵抗を最大約60%排除。さらにギアの支持距離・肉厚など徹底して最適化を図り、高い支持剛性も両立。耐久性を落とすことなく、ギア部の回転抵抗を大幅に低減した。その回転フィールはこれまでとは別次元。ハンドルを一巻きすれば、その違いを実感できるだろう。
閉じる
-
-
Sコンパクトボディ
フレームとサイドプレートを一体化したコンパクトワンピースボディ。ワンサイズ小さいと錯覚するほどの持ち心地を実現し、パーミング性の向上をもたらしました。
閉じる
-
-
エキサイティングドラグサウンド
ドラグ音が鳴る機構。魚がドラグを引き出しているか否かの判断がしやすく、魚とのファイトにアドバンテージをもたらします。また、爽快に響くドラグ音がアングラーの心を魅了します。
閉じる
-
-
S A-RB
業界初の「表面改質」により「不動態層」を形成し、錆を寄せつけないベアリングを実現したのがA-RB。さらに、その側面を防錆素材でシーリングし、ベアリング内部での塩分再結晶化による塩ガミを大幅に減少させたのがSA-RBです。
閉じる
-
-
海水OK
錆を寄せ付けないシマノ独自の高性能ベアリング、S A-RB、A-RBの採用、また外装の防腐処理により、海釣りでも安心してお使い頂けます。末永く快適にご使用いただけるよう、使用後はシャワーでの洗浄をおすすめします。
閉じる
スペック表
スペック全体をみる(PDF)>
品番 |
---|
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力 (kg) |
自重 (g) |
糸巻量 (号-m) |
最大巻上長 (cm/ハンドル1回転) |
スプール寸法 (径mm/幅mm) |
ハンドル長 (mm) |
ベアリング数 BB/ローラー |
本体価格 (円) |
商品 コード |
---|
品番 |
---|
4000(右) |
4000HG(右) |
品番 | ギア比 | 最大ドラグ力 (kg) |
自重 (g) |
糸巻量 (号-m) |
最大巻上長 (cm/ハンドル1回転) |
スプール寸法 (径mm/幅mm) |
ハンドル長 (mm) |
ベアリング数 BB/ローラー |
本体価格 (円) |
商品 コード |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4000(右) | 4.4 | 18 | 785 | 3-1200、4-900、5-700、6-580 | 101 | 73/33.4 | 98/110 | 6/1 | 65,000 | 04066 4 | * |
4000HG(右) | 5.1 | 18 | 790 | 3-1200、4-900、5-700、6-580 | 117 | 73/33.4 | 98/110 | 6/1 | 65,000 | 04067 1 | * |
※HG=ハイギア仕様です。
※オシアジガーは全機種PEライン専用です。
ラインナップ
ラインナップ
-
4000
-
4000HG
閉じる
フィーチャー
フィーチャー
- ※画像をクリックすると拡大画像と説明文が表示されます。

インフィニティドライブ
より力強く、軽い巻き上げを実現するためにシマノが開発した新機構。ピニオンギアを支える二つのグリスベアリングうち、回転抵抗の大きいスプール側のベアリング。これで支持せず、ピニオンギアの内側からスプール軸で支持する構造に一新。さらに、エキサイティングドラグサウンド機構の改良など各部の見直しを行い、回転抵抗を最大約60%排除。さらにギアの支持距離・肉厚など徹底して最適化を図り、高い支持剛性も両立。耐久性を落とすことなく、ギア部の回転抵抗を大幅に低減した。その回転フィールはこれまでとは別次元。ハンドルを一巻きすれば、その違いを実感できるだろう。

マイクロモジュールギア
強力かつ滑らかな動力伝達性能
可能な限り小型化した細かい歯を密に、数多くかみ合わせることにより滑らかな動力伝達を実現したシマノ独自のギアシステム。かみ合う歯の数が増えたことにより、滑らかなフィーリングと強さを両立している。また、精巧かつ高剛性のHAGANEボディとの組み合わせにより、その性能は最大限に引き出される。

HAGANEボディ
冷間鍛造で叩き上げた高剛性金属ボディ
NEWオシアジガーのHAGANEボディは、冷間鍛造によって硬く叩き上げられた金属の鎧。高い剛性により内部構造を守り、たわみを最小限に抑えることでギアのかみ合わせ精度が向上。アングラーのチカラを逃がすことなく巻き上げ力へと変換する。

コンパクト&高ラインキャパ シティ
03 オシアジガー4000と比べ、パーミングサイド外径で9mm減、脚からの高さを5mm下げるコンパクト化を実現。その上で3号-1200m、5号-700m(PE専用スプール)のラインキャパシティを確保。ホールド性の向上と高ラインキャパの両立により、ディープゾーンのターゲットへの対応力がさらに高まった。

Sコンパクトボディ
ガッチリ握り込めるコンパクト設計
パーミング側のボディは、径をハンドル側よりコンパクトに設計。そのうえで掌・指との接触面を拡大し、しっかりと握り込めるホールド感を求めている。掌にカチッと収まるためホールドしやすく、操作性を向上させるとともにアングラーの疲労も軽減。

冷間鍛造ロングクランクハンドル
ハンドルは高剛性で強い冷間鍛造のロングクランクハンドルを標準装備。HAGANEボディとの相乗効果によりパワーロスのないダイレクトな巻き上げ性能を可能にする。

冷間鍛造高剛性クラッチレバー
操作性が向上した高剛性クラッチレバー
クラッチ部には冷間鍛造で叩き上げた新形状のクラッチレバーを採用し、質感はもちろん、従来モデルを超える操作性をも実現。

Xプロテクト
難攻不落の防水システム
NEWオシアジガーには、シマノが誇る強力な防水システム・Xプロテクトを採用。防水壁と特殊撥水グリスを併用することでドライブギア軸スプール側ベアリングへの水の浸入を強固にガード。高耐久なオフショア仕様へとさらに進化した。

Xプロテクト
ドライブギア軸スプール側ベアリングに対し防水壁を設け、その内側・外側に特殊撥水グリスを充填。防水性が大幅に向上。

スプール内側にも防水壁を設け、スプール軸ベアリングへの海水の到達をも低減。ベアリングの耐食性が向上。

ドライブギア
タフネスを誇る大径ギア
駆動部を支える大径ドライブギアは、超高強度の真鍮素材を使い重厚かつ高精度に設計。強さに対して一切の妥協はない。

ピニオンギア
特殊表面処理で耐久性アップ
NEWオシアジガーではピニオンギアに特殊表面処理を施し耐塩性が向上。クラッチの耐久性向上に大幅に貢献

ステンレスパーツ
高強度&耐食性に優れた内部パーツ
ワッシャ等、内部パーツの隅々にまで剛性・耐食性に優れるステンレス素材を採用。耐久性は細部まで貫かれている。

カーボンクロスワッシャ
滑り出しの良さと高い耐久性を兼備するカーボンクロスワッシャを採用。シルキーなドラグ性能に貢献する。

大径スタードラグ
ハンドルノブを握りながら調整可能。指で触る部分を大径にすることで、ドラグを緩める時の微調整がききやすく、大型魚を相手に適正なドラグ力を保つことがを容易になった。

エキサイティングドラグサウンド
ドラグ音が鳴る機構。魚との駆け引きにアドバンテージをもたらし、爽快なサウンドがアングラーの気分を高揚させる。

フォールレバー交換可能
オシアジガーFカスタム2000番のフォールレバー組(別売7,150円)が装着可能。

スプールロック機構
スプールを完全に固定し、逆転をロックする機構。根掛かり時にも安心。

高強度、防水ローラークラッチ
03オシアジガー4000に比べ、逆転強度11倍を達成。また、防水シールを施しドライブギア軸への水の浸入を軽減したことで耐久性も向上。

クラッチオートリターン
クラッチはハンドルと連動して戻るオートリターン方式を採用。ボトムタッチからの巻きはじめにタイムラグがなくなり、着底直後のヒットチャンスを逃しません。
関連製品 ~他製品~
関連製品 ~他製品~
-
オシアジガー∞(インフィニティ) [OCEA JIGGER INFINITY]
未開の大物&ディープに向けた6~10パワーを追加。さらなる極みへ。
閉じるオシアジガー∞(インフィニティ) [OCEA JIGGER INFINITY]
54,000円~66,000円(税別)
-
オシア スティンガーバタフライ イージーぺブル 100g~290g[OCEA Stinger Butterfly Easy Pebble]
抜けが軽く、簡単ロングスライド、さらにフォールで強烈ローリング!「寄せる」イージーぺブルに新色追加!
閉じるオシア スティンガーバタフライ イージーぺブル 100g~290g[OCEA Stinger Butterfly Easy Pebble]
1,550円~2,490円(税別)
閉じる
製品サポート&関連コンテンツ
- 1:※当サイトに掲載されている本体価格には消費税は含まれておりません。
- 2:※商品本体の色は、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 3:※当サイトに掲載されている製品の各仕様・デザイン・価格等については、改良のため予告なく変更する場合があります。
- 4:※当サイトに掲載されている製品におきまして、ご注文いただく時期や数量によりお届けできない場合がございます。
- 5:※製品の発売時期については、前後する場合があります。
- 6:※取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。