滑・強・操の3大進化を続けるフラッグシップ
多彩なラインナップが魅力のオフショア両軸リール。
オシア コンクエスト[OCEA CONQUEST]
紹介文を読む
『オシアコンクエスト』は、シマノのリールテクノロジーを結集して強靭さ、滑らかさ、操作性を可能な限り高めたオフショア用両軸リール。剛性の高い「HAGANEボディ」をはじめ、ドライブギア、高耐久クラッチなど内部パーツのひとつ一つを徹底的に強化、大型魚のパワーにもひるまない強靭さを誇ると同時に、どこまでも滑らかなマイクロモジュールギアの回転性能がアングラーの負担を軽減。ライトラインを駆使した現代のオフショアゲームにおいて、その真価を惜しみなく発揮する。多彩なラインナップがオフショアゲームの領域を拡大する。
技術特性
技術特性
-
-
マイクロモジュールギア
マイクロモジュールギアとは、歯を可能な限り小型化した機構です。細かい歯を密に、かつ数多くかみ合わせることにより、強度を低下させることなく滑らかな動力伝達を実現。巻き上げ時のギアノイズが低減し、感度も飛躍的に向上しました。ベイトリールでは段階的に導入してきたマイクロモジュールギアですが、構造的な制約の多いスピニングに組み込むには高度な技術を要します。精密なギアを寸分の狂いもなく支持できるのは、高剛性&高精度のメタルボディがあるからこそです。
閉じる
-
-
X-SHIP
入力したパワーを効率よく伝達し、より強力な巻き上げを可能にするギアシステム。ギアの大型化、最適配置の見直し、歯面精度や支持性能の向上によって軽やかなリーリングを実現します。
閉じる
-
-
“HAGANE”ボディ
“HAGANE”ボディとは、高い剛性を持つ金属のボディ。不意の衝撃にも耐える剛性・耐衝撃性を確保し、たわみを最小限に抑えることでアングラーのチカラを巻き上げる「力」へと変換します。
閉じる
-
-
SVS
敏速な立ち上がりと、フルキャスト時の伸びやかな弾道を誇る遠心力ブレーキのひとつの完成型SVS(シマノバリアブルブレーキシステム)。ブレーキ性能の目標になるほどの完成度を誇り、最小限の機構で最大の効果を発揮します。
閉じる
-
-
Sコンパクトボディ
フレームとサイドプレートを一体化したコンパクトワンピースボディ。ワンサイズ小さいと錯覚するほどの持ち心地を実現し、パーミング性の向上をもたらしました。
閉じる
-
-
E.I.(超防錆処理)
シマノ独自の特殊表面処理をすることで、従来の表面処理の2倍以上(当社比)の耐食性を実現しました。
閉じる
-
-
エキサイティングドラグサウンド
ドラグ音が鳴る機構。魚がドラグを引き出しているか否かの判断がしやすく、魚とのファイトにアドバンテージをもたらします。また、爽快に響くドラグ音がアングラーの心を魅了します。
閉じる
-
-
S A-RB
業界初の「表面改質」により「不動態層」を形成し、錆を寄せつけないベアリングを実現したのがA-RB。さらに、その側面を防錆素材でシーリングし、ベアリング内部での塩分再結晶化による塩ガミを大幅に減少させたのがSA-RBです。
閉じる
-
-
スーパーフリースプール
クラッチを切った際、スプールを支えるのは2つのベアリングのみと、スプールフリー性能を極限にまで軽くしたシステムです。
閉じる
-
-
海水OK
錆を寄せ付けないシマノ独自の高性能ベアリング、S A-RB、A-RBの採用、また外装の防腐処理により、海釣りでも安心してお使い頂けます。末永く快適にご使用いただけるよう、使用後はシャワーでの洗浄をおすすめします。
閉じる
※E.I.(超防錆処理):スプール部のみ
※300HG、301HG、300PG、301PGは レベルワインド連動
スペック表
スペック全体をみる(PDF)>
品番 |
---|
品番 | ギア比 |
最大ドラグ力 (kg) |
自重(g) |
PE糸巻量 (号-m) |
最大巻上長 (cm/ハンドル 1回転) |
スプール下巻ライン |
スプール寸法 (径mm/幅mm) |
ハンドル長(mm) |
ベアリング数 S A-RB/ローラー |
本体価格(円) | 商品コード |
---|
品番 |
---|
200PG(右) |
201PG(左) |
200HG(右) |
201HG(左) |
300PG(右) |
301PG(左) |
300HG(右) |
301HG(左) |
品番 | ギア比 |
最大ドラグ力 (kg) |
自重(g) |
PE糸巻量 (号-m) |
最大巻上長 (cm/ハンドル 1回転) |
スプール下巻ライン |
スプール寸法 (径mm/幅mm) |
ハンドル長(mm) |
ベアリング数 S A-RB/ローラー |
本体価格(円) | 商品コード | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
200PG(右) | 4.8 | 6.0 | 275 |
1-440 2-200 |
60 |
PE(号-m) 1-200(※1) PE(号-m) 1.5-200(※2) |
40/18 | 48 | 12/1 | 53,600 | 03352 9 | * |
201PG(左) | 4.8 | 6.0 | 275 |
1-440 2-200 |
60 |
PE(号-m) 1-200(※1) PE(号-m) 1.5-200(※2) |
40/18 | 48 | 12/1 | 53,600 | 03353 6 | * |
200HG(右) | 6.2 | 5.0 | 285 |
1-440 2-200 |
78 |
PE(号-m) 1-200(※1) PE(号-m) 1.5-200(※2) |
40/18 | 60 | 10/1 | 53,600 | 03300 0 | * |
201HG(左) | 6.2 | 5.0 | 285 |
1-440 2-200 |
78 |
PE(号-m) 1-200(※1) PE(号-m) 1.5-200(※2) |
40/18 | 60 | 10/1 | 53,600 | 03301 7 | * |
300PG(右) | 4.8 | 8.0 | 340 |
2-380 3-240 4-170 |
65 | 1/3、2/3(※3) | 43/22 | 70 | 10/1 | 54,000 | 03592 9 | * |
301PG(左) | 4.8 | 8.0 | 340 |
2-380 3-240 4-170 |
65 | 1/3、2/3(※3) | 43/22 | 70 | 10/1 | 54,000 | 03593 6 | * |
300HG(右) | 6.2 | 7.0 | 345 |
2-380 3-240 4-170 |
84 | 1/3、2/3(※3) | 43/22 | 70 | 10/1 | 54,000 | 03402 1 | * |
301HG(左) | 6.2 | 7.0 | 345 |
2-380 3-240 4-170 |
84 | 1/3、2/3(※3) | 43/22 | 70 | 10/1 | 54,000 | 03403 8 | * |
※オシア コンクエストは全機種PEライン専用です。
※HGはハイギア、PGはパワーギア仕様です。
※1:スプールの下巻きライン部(上ライン)まで下巻きをした場合の糸巻量です。
※2:スプールの下巻きライン部(下ライン)まで下巻きをした場合の糸巻量です。
※3:スプール糸巻き部の溝は、それぞれ1/3、2/3を表しています。
△最大巻上長は、スプール最外径による計算値となっています。
※夢屋パワーバランスハンドル 65mm(ハンドルタイプ BH-1)は200HG(右)、201HG(左)、200PG(右)、201PG(左)のみ取付可能です。
※夢屋パワーバランスハンドル 60mm(ハンドルタイプ BH-2)は300PG(右)、301PG(左)、300HG(右)、301HG(左)のみ取付可能です。
※夢屋T型パワーハンドル(ハンドルタイプ BH-6)は300HG(右)、301HG(左)、300PG(右)、301PG(左)に85mm長でのみ取り付け可能です。
ラインナップ
ラインナップ
-
300PG(右)
-
200PG(右)
-
200HG(右)
-
201HG(左)
-
300HG(右)
閉じる
フィーチャー
フィーチャー
- ※画像をクリックすると拡大画像と説明文が表示されます。
快感を生む滑らかさ

快感を生む滑らかさ
マイクロモジュールギア
可能な限り細かくした歯を密に、数多くかみ合わせることによってギアノイズを大幅に低減、強度を低下させることなく滑らかな巻きごこちと動力伝達を実現する機構。シルキーな回転と強さを両立させている。

カーボンクロスワッシャ
カーボンクロスワッシャは摩擦熱によるドラグ特性の変化が非常に小さく、耐久性が高い材質。オシアコンクエストにはこのワッシャを採用。負荷の大小を問わないスムーズな滑り出しが、シルキーなドラグ性能をいっそう高めている。
本気を支える強靭さ

本気を支える強靭さ
X-SHIP
パワー伝達効率を向上させる
回転性能の心臓部にはシマノギアテクノロジーの結晶であるX-SHIPを搭載。ギアの精度や配置を見直し、噛み合いをより強固にすることで強度・耐久性を大幅に向上。パワーをロスすることなく伝達し、効率的な巻き上げを可能にしている。

頑丈な重厚ドライブギア
耐久性に優れる超高強度真鍮素材はそのままに、従来比最大約137%もの重厚設計を施したドライブギア。一層頑丈なギアへと進化を遂げ、過酷なオフショアシーンにも余裕のタフネスで対応する。

高耐久クラッチ
耐久性の高さで定評のあるシマノのクラッチ。ピニオンギアに特殊表面処理を施すことで耐久性、対塩性をさらに向上。クラッチの信頼性はいっそう強固なものとなっている。真に使い込めるリールを目指す設計思想がここにも生きている。

高耐久内部パーツ
主要パーツはもちろんのこと、ワッシャをはじめとした内部パーツのひとつ一つにもタフネスを追求。細部にまで高剛性・耐食性に優れるステンレス素材を採用した完全オフショア仕様で、安心かつ信頼のファイトを約束する。
ワンランク上の操作性

ワンランク上の操作性
エキサイティングドラグサウンド
ファイト中に魚がラインを引き出すとドラグ音が鳴る機構。魚の引きの強さを把握しやすく、勝負どころの判断を容易にしてくれるだけでなく、爽快なドラグ音がアングラーの気分を盛り上げ、ダイナミックなゲームを演出する。

高剛性Sコンパクトボディ
冷間鍛造技術を駆使して硬く叩き上げた高剛性ボディ。フレームとサイドプレートを一体化したコンパクトワンピース構造によりダイレクトなパワー伝達を実現すると同時に、ワンサイズ小さいと錯覚するほどのホールド感も手に入れた。
300番シリーズ専用仕様

300番シリーズ専用仕様
レベルワインド連動
ミドルウェイト以上のジグ・鯛ラバがメインとなる300番シリーズは、スプールとレベルワインドを連動させた。ラインの放出が真っ直ぐになることで、スロー系ジギングに必要な感度にも優れる。

スプール交換可能
ディープの鯛ラバからスロー系ジギングまで幅広いシーンに対応する300番ゆえ、スプール交換が可能な構造を採用。水深や潮流への対応はもちろん、不意の高切れ等でライン交換を余儀なくされる場合にも対処が可能だ。
200番シリーズ専用仕様

200番シリーズ専用仕様
ストレスフリーレベルワインド
200番シリーズは、レベルワインドとスプールを非連動にしたスーパーフリースプールを採用。さらに、レベルワインド位置やナロースプールにより、ライン放出角度がなだらかに。タイラバや軽量ジグでも素早いフォールが可能。
※200番シリーズ内はスプール交換可能

ブレーキ搭載
ジグ・鯛ラバのアンダーハンドキャストに有効なブレーキを搭載。ショートキャストを併用することで、より広い範囲の攻略が可能となる。もちろんスプール交換も可能。
PGの早巻きにのみ反応する魚がいる
僕のなかでハイギアとローギアを使い分けるのは、それによってジグの動きを変えたい時です。"大は小を兼ねる"という言葉がありますが、釣りの場合、ハンドル一回転の巻き量が大きいリールが小を兼ねることはありません。
ギア比の高いリールでゆっくり巻くことは可能ですが、初速がついてしまうためジグが動きすぎて魚が反応しない。逆にローギアのリールで速く巻くと、ジグを飛ばさずに誘うことができる。その動きにしか反応しない魚が存在するんです。
ローギアはジグの移動も短いので、同一距離内でより多く誘えることも大きなメリットになります。
- 山本 啓人 HIROTO YAMAMOTO
身近な海でのエサ釣りを経てルアーフィッシングをスタート。ソルト全般に親しむ過程でジギングに出会う。現在は「理論と勘を駆使して考える」釣りであるスロー系ジギングに没頭。緻密にしてシンプルな思考でその魅力を発信している。
この滑らかさ、この感度。
怖いくらいです。
マイクロモジュールギアの滑らかさとノイズのなさはカルカッタコンクエストで体感済みですが、今回オシアコンクエストに搭載されたことで、より一層滑らかさが増しています。この巻き心地は想像をはるかに超えていますね。また、感度も驚くほど向上しており、前アタリはもちろんのこと、真鯛が鯛ラバの後ろについたことさえ感じ取ることができます。リールのギア精度で、ここまで水中の様子が伝わってくるのは怖いくらいです。良質のドラグサウンドが付加されて、魚とのファイトをより体感しやすくなったこともあり、小型両軸で大鯛とやり合う醍醐味を余すことなく堪能しています。
- 佐々木 洋三 HIROMI SASAKI
ライトゲームからビッグゲームまで幅広くこなすエキスパートにして、鯛ラバ、インチクなど漁具系ルアーの第一人者。豊富な知識と経験を土台にしつつ、新しいものを受け入れる謙虚さも併せ持つソルト界の重鎮だ。
力が逃げない、巻きが軽い!
近海ジギングを変えるリールです。
とにかく凄いリール、その一言です。マイクロモジュールギアの搭載でギアのクリアランスが一層向上したためパワーロスがない。リーリングの力が100%伝わるから魚とのファイトに余裕があり、巻き上げも軽く、速く行えます。魚の引きを受け止めつつ短時間で回収するのはベテランの技術の一つですが、そこをリールがカバーしてくれる感じですね。もちろん頑丈さも文句なし。私は塩分濃度の高いところでハードな釣りばかりするので、この耐久性の高さは大きな武器になります。潮流の変化さえ伝わるギア感度も相まって、近海のジギングにはこれ以上ないリールと言って良いでしょう。
- 松岡 豪之 HIDEYUKI MATSUOKA
九州全域をホームグラウンドに、日本国内はもとより海外にいたるまで精力的に釣行を繰り返すプロフェッショナルアングラー。ショア、オフショアを問わず、すべてのソルトゲームに精通。ハードな釣行をモノともしないタフガイ。
佐々木洋三・赤澤康弘×オシア コンクエスト200PG マダイ編
鯛ラバにジャストフィット。パワーギアが徹底的に"等速巻き"をサポート!
佐々木洋三×オシア コンクエスト200HG マダイ編
新次元のリーリング感度が鯛ラバを変える!
鈴木斉×オシア コンクエスト200HG ワラサ編
感度と強さを備え、狡猾な魚を獲る!
松岡豪之×オシア コンクエスト200HG カンパチ編
コンパクトボディでも、大型にも負けない強さを備える!
製品に関する映像をご覧になれます。
-
2014年度製品プロモーション オシア ライトジギングPV(オシアコンクエスト、グラップラー、スティンガーバタフライ)
-
2014年度製品プロモーション HOW TO ライトジギング
-
2014年度製品プロモーション オシアコンクエストPV ライトジギング編」を追加しました。
-
2014年度製品プロモーション OCEA CONQUEST
-
いつでも釣り気分! #159 ジギングゲーム最先端!魅惑の改域 屋久島周りを攻める
-
2014年度製品プロモーション 炎月鯛ラバプロモーションムービー ~すべては等速巻きのために~
-
釣り百景 #046 高級魚乱舞! スリリングな駆け引きを楽しむライトジギング
-
2014年度製品プロモーション HOW TO 炎月 鯛ラバゲーム
-
2014年度製品プロモーション オシアコンクエストPV 鯛ラバ編
-
2014年度製品プロモーション OCEA CONQUEST
-
いつでも釣り気分! #165 タックルローテーションで完全攻略 ライトジギングでタチウオ&ハマチ
-
釣り百景 #060 九州南部・志布志湾で多魚種ジギングゲーム
-
釣り百景 #069 奥深い海底のハンター・ヒラメを狙う
-
智子と浩次の関西ゆられて候 #020 悩み多きも楽しい、サビキマダイに挑戦!!
-
釣り百景 070 冬だから 釣って味わう極上鍋!
-
釣り百景 #090 100年の歴史を持つ鯛ラバ釣法 山口県・響灘に大型真鯛を狙う
-
いつでも釣り気分 #184 気軽に楽しむタチウオ&青物 スロー系ジギングで夏の大阪湾攻略!
-
2015年度製品プロモーション 炎月レッドスポッターPV 佐々木洋三&赤澤康弘流! ~鯛ラバファンのためのアコラバ攻略~
-
釣り百景 #097 北陸夏の高級ターゲット ケンサキイカ・キジハタを狙う!
-
釣り百景 #099 進化するライトゲームフィッシング スロー系ジギングの魅力!
-
2015年度製品プロモーション 炎月弁天スライダーPV ~タックル解説編~
-
2015年度製品プロモーション HOW TO 炎月弁天スライダー ~タチウオ・マダイ攻略~
-
2015年度製品プロモーション オシア "HOW TO スロー系ジギング"【スティンガーバタフライ ペブルスティック、ウイング編】
-
2015年度製品プロモーション オシアコンクスト 300HG/301HG × スロー系ジギング
-
2015年度製品プロモーション オシアジガー∞(インフィニティ)B651、B803
-
釣り百景 #107 瀬戸内海・広島沖 鯛ラバで狙う百魚の王・真鯛
-
釣り百景 #110 解禁直後の大原沖 海底のハンター・ヒラメを狙う!
-
釣り百景 #113 青森県陸奥湾に浮かぶ夢の鯛島へ 新提案マダイゲーム
-
智子と浩次の関西ゆられて候 #028 春を告げるメバルは時期尚早!? ブルルンッ一転の鋭いアタリを追及!!
-
ソルトギャラリー #002 タイラバ&インチクゲーム 福岡&佐賀
-
釣り百景 #126 魚種の宝庫日本海を、スロー系ジギングで堪能する!
-
智子と浩次の関西ゆられて候 #030 食味&引き味が良好の“イカナゴメバル”が釣りたい!!
-
いつでも釣り気分! #201 相模湾で遊び尽くす 広がるライトゲームの世界!
-
釣り百景 #136 東京湾を満喫!ライトゲーム三昧
-
DokiDoki釣りゴコロ! #068 ジャーキングをマスターして釣果アップ!
-
釣り百景 #146 前アタリで大興奮!ライトタックルで夏ヒラメを楽しむ
-
いつでも釣り気分! #208 夏のタチウオジギング 洗練されたタックルでタチウオを追う!
-
釣り百景「#158 進化する日本の伝統漁具 瀬戸内海と大阪湾で鯛ラバ&タチウオに興奮!」
-
いつでも釣り気分!「#214 魚種の宝庫 玄界灘!鯛ラバ&落し込みでヒラマサ・マダイを狙う」
-
釣り百景「#165 オールレンジのアプローチ 真鯛ゲームで大鯛を狙え!」
-
釣り百景「#179 三重県鳥羽沖 ライトジギングの真骨頂」
-
DokiDoki釣りゴコロ!「#094 テクニカルにタチウオを狙おう!」
-
DokiDoki釣りゴコロ!「#093 タチウオジギングに挑戦!」
-
釣り百景「#218 ドキドキの興奮 ヒラメ釣りの魅力」
-
2019年度製品プロモーション「2019 LIGHTGAME CI4+ プロモーション ライト五目編」
-
【釣り百景】#291 屋久島海域で大物を目指す!人気のロックフィッシュゲームの世界
関連製品 ~他製品~
関連製品 ~他製品~
-
夢屋パワーバランスハンドル 65mm
65mmのハンドル長とラウンドノブが作り出す「巻き上げパワー」。さらにバランサーが、カブラで多様される「等速巻き」をアシストする。
閉じる夢屋パワーバランスハンドル 65mm
12,500円~14,000円(税別)
-
夢屋パワーバランスハンドル 60mm
電動リール、船手巻リール対応のパワーバランスハンドル。
閉じる夢屋パワーバランスハンドル 60mm
12,000円(税別)
-
オシア スティンガーバタフライ センターサーディン 70g/90g/110g/135g/160g/200g[OCEA Stinger Butterfly Center Sardine]
夏から秋にかけてのカタクチパターン必須アイテム。「センターサーディン」 に太刀魚専用カラーが追加!!
閉じるオシア スティンガーバタフライ センターサーディン 70g/90g/110g/135g/160g/200g[OCEA Stinger Butterfly Center Sardine]
1,150円~1,740円(税別)
-
OCEA EX8 PE
シマノ史上最強PE!!
閉じるOCEA EX8 PE
8,800円~12,800円(税別)
閉じる
製品サポート&関連コンテンツ
- 1:※当サイトに掲載されている本体価格には消費税は含まれておりません。
- 2:※商品本体の色は、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 3:※当サイトに掲載されている製品の各仕様・デザイン・価格等については、改良のため予告なく変更する場合があります。
- 4:※当サイトに掲載されている製品におきまして、ご注文いただく時期や数量によりお届けできない場合がございます。
- 5:※製品の発売時期については、前後する場合があります。
- 6:※取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。