ボートサワラキャスティング専用設計
ヘビーシンキングミノー
オシア シュートスピード 110HS AR-C[OCEA Shoot Speed 110HS AR-C]
XV-H11T
紹介文を読む
¥2,200
110mmのロングボディ! 速巻きで追わせて喰わせる!
小型ボディに頻発する、鋭い歯でのリーダー切れ対策として、あえて110mmのロングボディを採用。速巻きを想定したバランスで、しっかり追わせてサワラに口を使わせ、リーダー切れを防ぐ目的で設計しています。
¥2,200
技術特性
技術特性
-
-
AR-Cシステム
AR-Cシステムは、重心移動システムの常識を覆すバネ式重心制御を採用。 キャスト時に、遠心力と加速Gでウエイトを後方へ移動させます。 そして、バネ式重心制御を搭載することで、ウエイトが戻り、着水時には固定重心ミノーと同等の安定姿勢で抜群の立ち上がりを実現しています。
閉じる
-
-
狂鱗
独自に開発されたシマノオリジナルホログラム。
閉じる
スペック表
品番 |
---|
品番 | カラー | サイズ/自重/タイプ | 本体価格(円) | 商品コード |
---|
品番 |
---|
XV-H11T |
XV-H11T |
XV-H11T |
XV-H11T |
XV-H11T |
XV-H11T |
品番 | カラー | サイズ/自重/タイプ | 本体価格(円) | 商品コード |
---|---|---|---|---|
XV-H11T | 001 ダブルオレンジ | 110mm/33g/ヘビーシンキング | 2,200 | 99451 6 |
XV-H11T | 002 ダブルピンク | 110mm/33g/ヘビーシンキング | 2,200 | 99452 3 |
XV-H11T | 003 ダブルチャート | 110mm/33g/ヘビーシンキング | 2,200 | 99477 6 |
XV-H11T | 004 ケイムライワシ | 110mm/33g/ヘビーシンキング | 2,200 | 99478 3 |
XV-H11T | 005 ケイムラコノシロ | 110mm/33g/ヘビーシンキング | 2,200 | 99479 0 |
XV-H11T | 006 ケイムラグリーン | 110mm/33g/ヘビーシンキング | 2,200 | 99480 6 |
■フックサイズ #4×2
ラインナップ
ラインナップ
-
001 ダブルオレンジ
-
002 ダブルピンク
-
003 ダブルチャート
-
004 ケイムライワシ
-
005 ケイムラコノシロ
-
006 ケイムラグリーン
閉じる
東京湾ボートサワラキャスティングゲーム実釣解説
シューティングゲームを制するのはやはり「飛距離」

海水温の上昇が影響してか、近年サワラのキャスティングゲームは日本各地で成立するようになった。地域によってターゲットになるサワラのサイズやベイトパターンが異なるため、狙い方のスタイルも様々。その中でも毎年秋~冬にかけて安定したパターンが成立しているのが東京湾を中心としたボートでのシューティングゲームだ。イワシなどのスモールベイトの群れを追いかけながら湾内に入ってくるサワラはグループで狩りをするので、いくつもの群れを形成し東京湾内のいたるところで突然ベイトを湧きあがらせる様なボイルを始める。その状況をすかさずキャッチして、その瞬間を逃さずルアーを打ち込むことが出来れば高確率でサワラが強烈にバイトしてくれる。それがこのゲームの最大の醍醐味であろう。だから飛距離にこだわりぬいたAR-C重心移動システムを搭載するオシアプラグの出番なのだ。シュートジャークとシュートスピードはどちらもヘビー級の移動ウェイトでAR-C重心移動システムを設計。その結果、風の影響をさらに受けにくく突き抜けるようなキャストフィーリングを手に入れることに成功している。見つけたボイルを誰よりも先にアプローチできる、そんな選び抜かれたルアーだけをオシアのシューティングプラグはシリーズとして構成していく。
濁りに強い光の面とリーダーカットを防ぐ一定のサイズ感

※写真のルアーはプロトタイプです
シュートジャークとシュートスピードはそれぞれ幅の広いボディデザインにこだわっている。これは、湾内で成立することの多いサワラのシューティングゲームにおいて、水の色を強く意識した結果である。湾内、特に湾奥に入れば入るほど、潮や風の影響で発生する濁りが抜けにくくなる。対して、サワラは光に弱い。漁師の伝統的な漁具においても、光り方は常に意識されながら研鑽を重ねていることからもその習性は明らかだろう。濁った水でもしっかり光る。その性能を実現するためには広い面を生かして強いフラッシングを発生させやすい広い面を意識しているのだ。さらに、ボディサイズに対してもこだわりは尽きない。サワラは小さいベイトを好んで捕食することが多く、ルアーのシルエットは小さい方が良い状況も多い。しかし鋭いナイフのような歯を有するサワラにひと飲みされるサイズでは、ルアーがいくつあっても足りない。そこでシュートスピードはあえて一回り大きな110mmを選択。メーターを超えるサイズを掛けてもリーダーが切られるリスクをできるだけ排除する目的で設計されているのだ。

フィーチャー
フィーチャー
- ※画像をクリックすると拡大画像と説明文が表示されます。

狂鱗
本当のリアリズムを追い求め開発されたシマノオリジナル鱗模様のホログラム

強鱗
狂鱗の鱗の大きさを強調し、アピール力を強めたホログラム
※001、002、005のみに採用
オシア シュートスピード 110HS AR-C 水中ルアー動画
- 1:※当サイトに掲載されている本体価格には消費税は含まれておりません。
- 2:※商品本体の色は、実物と若干異なる場合がありますのでご了承ください。
- 3:※当サイトに掲載されている製品の各仕様・デザイン・価格等については、改良のため予告なく変更する場合があります。
- 4:※当サイトに掲載されている製品におきまして、ご注文いただく時期や数量によりお届けできない場合がございます。
- 5:※製品の発売時期については、前後する場合があります。
- 6:※取扱説明書の内容は、製品の仕様変更などで予告なく変更される場合があります。