
探見丸親機
探見丸システムには、乗船する船に探見丸親機が搭載されている必要があります。
親機は、FCV627、FCV587、FCV1150、FN6000T などがございます。
探見丸親機 FCV627(FCV用アンテナ付)
アキュフィッシュ対応の探見丸親機。600W(水深250m)もの出力と64色のカラー表記に加え、水温センサー付き振動子または水温センサーを別途購入して頂くことで、水温表示もオプションで可能になりました。

- ■表示器:5.7型TFTカラーLCD縦型
- ■解像度:640×480ドット(VGA)
- ■表示色:64色
- ■表示範囲:レンジ2~1200m、シフト1200m
- ■周波数:50/200kHz
- ■送信出力:600W
- ■電源:DC12-24V 最大13W以下
- ■本体サイズ:207mm(L)×170mm(W)×132mm(H)
探見丸子機
探見丸子機には、船べり固定タイプとハンドキャリータイプがあります。
どちらの製品も、水深、海底形状、魚の反応など、船に搭載された魚群探知機で得られる情報に加え、仕掛けが指示ダナに到達した時点からの経過時間、リールカウンターでの水深を含む「5つの基本情報」を表示し、釣りながらにして海中の情報を知ることができます。

船べりに固定して使用するタイプの探見丸で、大きな画面が特徴です。
船べり固定タイプ 探見丸-CV-FISH
次世代の船釣りを鮮やかに演出。
乾電池式(または探見丸CV-FISH電源ケーブルでバッテリーとの接続も可能)
- ■本体サイズ:130mm(L)×140mm(W)×53mm(H)
- ■液晶画面サイズ86mm(L)×53mm(W)
- ■アキュフィッシュ対応
- ■乾電池:単3型×8本使用。(●マンガン電池:約6時間 ●アルカリ電池:約10時間 ●充電式乾電池(2450mAh):約10時間 ●充電式乾電池(1900mAh):約8時間 ●充電式乾電池(950mAh):約4時間)
船べり固定タイプ 探見丸-CV
次世代の船釣りを鮮やかに演出。
- ■乾電池式(または探見丸電源コード、探見丸・電動丸通信ケーブルでバッテリーとの接続も可能)
- ■本体サイズ:125mm(L)×140mm(W)×57mm(H)
- ■液晶画面サイズ96mm(L)×55mm(W)
- ■アキュフィッシュ対応
- ■乾電池:単3型×6本使用。(●マンガン電池:約6時間 ●アルカリ電池:約10時間)
船べり固定タイプ 探見丸
誰もが知りたい、船釣りの基本情報をリアルタイムで表示
- ■本体サイズ(ハンガー部分を含まない)161×149×53mm
- ■液晶画面(5型モノクロLCD)サイズ/100×76mm(320×240ドット)

ハンドキャリータイプは、充電式の探見丸で、軽量で持ち運びが自由です。
ハンドキャリータイプ 探見丸MINI
海中を手中に! 船釣りをアクティブに楽しむ。
- ■乾電池不要の充電式【二次電池を内蔵。充電器は携帯電話(FOMA、SoftBankタイプ)用が使用できます。】
- ■携帯電話サイズのコンパクト設計:90mm(L)×54mm(W)×19mm(H)
- ■重量:90g
- ■専用ストラップ付属
- ■アキュフィッシュ対応
(※注)使用時、コネクターキャップが閉じていることをご確認ください。
- ■充電時間:約 5時間
- ■使用時間:約 5時間 (画面輝度「明るい」、省電力「OFF」に設定した場合)
- ■使用時間:約 8時間 (画面輝度「普通」「暗い」、省電力「ON」に設定した場合)
※上記は、目安時間となっております。
ハンドキャリータイプ 探見丸MINI PLAYS
次世代の船釣りを鮮やかに演出。
- ■乾電池不要の充電式【二次電池を内蔵。充電器は携帯電話(FOMA、SoftBankタイプ)用が使用できます。】
- ■携帯電話サイズのコンパクト設計:90mm(L)×54mm(W)×19mm(H)
- ■重量:90g
- ■専用ストラップ付属
- ■アキュフィッシュ対応
(※注)使用時、コネクターキャップが閉じていることをご確認ください。
- ■充電時間:約 5時間
- ■使用時間:約 5時間 (画面輝度「明るい」、省電力「OFF」に設定した場合)
- ■使用時間:約 8時間 (画面輝度「普通」「暗い」、省電力「ON」に設定した場合)
※上記は、目安時間となっております。