- 釣行日
- 2017年8月14日(月)
- 場所
- 徳島県 吉野川
- 水況
- 色々
- 天候
- 晴れ
- 釣果
- 平均:20cm(最大:23cm)22匹
- 仕掛け
- 水中糸:メタゲーム 0.07
ハリ:虎龍 7.0-7.5 - 竿
- プロトH、まだ先のプロト
- 釣人
- rock
お盆休み。
家族から一日貰って鮎釣りへ。
行先は吉野川。四国の。
朝オトリ屋さんに集合。
五人。
結構な大所帯。
どこに行こうか?
人数多いしね?
ダム上とりあえず行ってみる?
祖谷口なら人数多くても大丈夫じゃない?
で、祖谷口に。
・
・・
・・・
釣れない!釣れてもこんなサイズを釣る為に来たんじゃないんだ!
時期的にもコロガシの仕掛けが多くみんな大苦戦。
釣れても失ったり…
あぁもうダメって事で、まさかのオトリおかわり?!
rockは意地でおかわりせず。
そして後輩S氏がダム下にいるという事で合流することに。
生コンで待ち合わせ。
待ち合わせ?
何じゃこりゃ!
止めるところが無い。
車だらけ。
この川こんなに釣り人来る川だったっけ???
生コンで集合は無理!ってことで不動の瀬で待ち合わせ。
結局ここね…
大分叩かれたと思われる。
いつもの瀬を釣り下るもサイズが小さい。
それでも黒い石を丁寧に狙うとポロポロ掛かるんです。
先週川辺川で使ったプロト○が気になるから相応のサイズを釣る事に徹したものの、数を追うのだったら、しかしこれ50鮎ぐらい狙えそうなほど鮎はいる。
素晴らしい!
一通り探って、不動の瀬に飽きたので、移動することに。
最近このポイントばっかだし。
ケタでも行く?とS氏に提案。
いそいそと移動。
そしてケタ。
えーマジですか。
車一杯で停めれないじゃないですか。
この川こんなに釣り人来る川だったっけ???
もう夕方。
納竿にはちょっと早いから、一つ上流の名前も知らないポイントに。
浅い、サイズがばらばら、風強い。
この竿だと釣り辛い…
不完全燃焼のような、こんなもののような。
ヒトの多さにやられた感満載のお盆釣行でした。
通算649鮎♪
釣人:rock