- 釣行日
- 2017年5月11日(木)
- 場所
- 宮川上流 ナカセ
- 天候
- 晴れ
- 水況
- +10cm
- 釣果
- 平均:13cm(最大:19cm)51匹
- 仕掛け
- 水中糸:メタゲーム 0.05
ハリ:虎龍 6.0-6.5号 - 竿
- まだまだ先のプロト
- 釣人
- Rock
今年は日高川の早期解禁に行ってみよう!と、4/31に迂回線を下見。
いるわいるわ。
それはもう絨毯のごとく。
こんなに沢山の鮎見たことない。
これが俗に言う「踏むほどの鮎」なのか???
まだまだ小さいけど、これは後半戦が楽しみだ!
と、息巻いたものの、急用で日高川に行けず、気づけば5/11。
そう、宮川上流解禁です。
JPNと二人旅。
まるで磯釣りにでも行くかのような出発時間。
ゆったりまったり宮川へ。
夜が明ける前に券を買えるぐらいで…。
平日の解禁になったし、どれほどの人出なんだろう?
さすがに平日は少ないのかな?
甘い!
甘すぎた!
結論。
過去最高に多い!(rock体感による)
どこもかしこも人人人。
着替えている間も人人人。
えぇぇ~こんなに入るのこのポイントに!?
しかもぬけさく氏発見!
もう着替えてるし。
川はいっちゃうし。
早々に釣っちゃうし!
なんですかそれは!
人の多さに圧倒されつつ着替えて川へ。
中里氏「オトリは一人一匹な~(笑)」
Rock「・・・」
JPN「まじかっ!」
おとなしく一匹づつ。
久々の鮎。去年の仕掛けを流用。メタゲーム004。
しかしポイントによって掛かり方に大いにムラがあるみたい。
早々に天然にかわる人もいれば苦労する人も。
Rock・JPNともに後者。
泳がせども掛からない。引けども反応なし。
オトリが変わるのに30分以上。
あ~しんど。←ぬけさく氏風。
今日はJPNから依頼されたテストを中里氏とこなすのが目的。
もともと穂先の強い竿だから神経使います。
オトリ一匹だし。
とりあえずオトリが変われば・・・ばたばたっと釣れる。
背掛かりのまっきっき。
これでこそ解禁。
と思ったそばからアタリが消える。
周りからも同じ声。
続かない。
急ブレーキのちの、まさかの拾い釣り。
小っちゃい遊び鮎を掛けるととたんにリズムも悪くなる。
とてもテクニカルな釣り。
そうはいっても水深があるところを丁寧に探ればポツリポツリ。
計3本のプロトを使いながらも気づけば51本。
良しとしましょう。
それよりも、問題はプロト。
今後の鮎竿の性能を大きく左右するであろう事項の検証。
想像通りの部分もあれば、想像だにしなかったことも。
皆の意見は同じ。
どちらかといえば、悪い部分が目立ってしまい…。
これは大変だ。
通算51鮎♪
釣人:Rock