主催 |
株式会社シマノ |
大会名 |
敦賀パーティー |
三国パーティー |
宗像パーティー |
日時 |
開催中止 「敦賀パーティー」は天候不良及び、今後広範囲に災害級の大雨が予想されていますので、中止となりました。 |
開催中止 「三国パーティー」は台風の接近による天候不良が予想されていますので、中止となりました。 |
2018年8月4日(土) |
受付 ・セフィアタックル インプレッション |
14:00~15:30 |
14:00~15:30 |
15:00~16:30 |
各釣船にて受付を済ませてください。大会本部では同時進行でセフィア タックルインプレッションを行なっております。大会本部から離れた船宿で受付される場合は、本部集合時刻に遅れないよう、ご注意ください。 |
【本部集合】 トークショー・集合写真撮影 ・お楽しみ抽選会 |
15:30~16:00 |
15:30~16:00 |
16:30~17:00 |
イカ先生こと富所 潤氏によるトークショーを行ないます! |
レギュレーション確認 |
16:00~16:10 |
16:00~16:10 |
17:00~17:10 |
出船前にレギュレーションの確認を行ないます。 |
実釣準備・出船 |
16:10~ |
16:10~ |
17:10~ |
乗船される釣船で準備を行なってください。 |
実釣開始 |
17:00~ |
17:00~ |
18:00~ |
実釣はリーダー船の合図で一斉に開始していただきます。 |
沖上がり |
23:00 |
23:00 |
23:00 |
各会場、実釣終了時刻です。各自で最大イカ2杯を選出してください。 |
帰港・検量 |
23:30~ |
23:30~ |
23:30~ |
帰港後、ただちに検量を行ないます。事前にお渡しする検量袋に、選手各自で最大を選別したイカ2杯を入れていただき、船長のところまでご持参ください。船長が検量いたします。 |
表彰式 |
23:45~ |
23:45~ |
23:45~ |
大会本部にて検量終了の15分後から開始いたします。本部テントまでご集合ください。 |
アクセス |
画像をクリックして拡大イメージを表示
|
画像をクリックして拡大イメージを表示
|
画像をクリックして拡大イメージを表示
|
大会本部 |
福井県敦賀市色浜 北側埋立地
画像をクリックして拡大イメージを表示
|
福井県福井市蓑町 鷹巣漁港 (昨年と会場が異なっております。)
画像をクリックして拡大イメージを表示
|
福岡県宗像市神湊港
画像をクリックして拡大イメージを表示
|
参加費 (船代含む) |
一人 14,000円(税込) |
一人 12,000円(税込) |
一人 12,000円(税込) |
各船宿の正規料金+参加費2,000円(受付時に船長にお支払いください)
参加費の2,000円は参加記念品・保険代です。 |
募集定員 |
237名 |
140名 |
138名 |
募集期間 |
2018年6月1日(金) ~定員になり次第締切満員御礼! 敦賀パーティーは定員に達したため受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 |
2018年6月8日(金) ~定員になり次第締切満員御礼! 三国パーティーは定員に達したため受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 |
2018年6月1日(金) ~定員になり次第締切満員御礼! 宗像パーティーは定員に達したため受付を終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 |
申込方法 |
乗船を希望する各会場参加船宿様に電話にてお申込み下さい(受付時間は9:00~18:00です)。先着順につき、メールやSNS、FAXはトラブルの原因にもなりますので、電話のみとさせていただきます。
※申し込みは先着順です。 定員になり次第、締切とさせて頂きます。 |
応募資格 |
年齢・性別は問いませんが、深夜の帰着につき、20歳未満の方は保護者の同伴(同船申込に限ります)が必須です。 |
参加条件 |
- シマノ製のロッドまたはリールをご使用ください。(機種は問いません)
- シマノ製ルアー(スッテもしくはエギ)を1本以上ご持参ください。(※大会での使用・未使用は問いません)
※実釣時に船長がタックルチェックを行ないますので、ご協力をお願いいたします。
|
キャンセルについて |
申込みをキャンセルされる場合、正規のキャンセル料が発生いたします。 詳しくは各船宿のホームページをご確認ください。
|
参加記念品 |
- セフィア コロコロスッテ 15号 オリジナルカラー
- セフィア メタルスッテライブ オリジナルステッカー
- シマノ オリジナルマイクロファイバータオル
|
大会ゲスト |
富所 潤 |
セフィアコンペティション |
定められた時間内で釣ったイカ2杯の重量で競うコンペティションです。
船内トップを決定した後に、船間での横取り方式といたします。
同重量の場合は、ジャンケンにて順位を決定いたします。
1位~3位までを表彰し、クリスタルカップを贈呈いたします。(副賞はありません)
※イカの種類につきましてはケンサキイカのみといたしますが、極端に状況が悪い場合は他のイカも対象にする場合があります。ただし、ケンサキイカを最優先といたします。
(例:スルメイカ混じりの2kgよりもケンサキイカのみの1kgが上位となります。)
|
競技規定 |
同時に出せる竿の数は1本まで(持ち込みは3本までOK)、実釣時のスッテの数は2個まで(オモリグ使用可、オモリの数は含みません)といたします。
エギの使用も可能です。ただしエサの使用は禁止といたします。
実釣時は船長の指示に従ってください。マナーを守って他の選手への気遣いをお願いいたします。
当日は釣り場の状況急変により、競技時間を短縮する場合がございます。あらかじめご了承ください。
|
表彰 |
- 1位~3位入賞者:シマノオリジナルクリスタルカップ(副賞なし)
|
お楽しみ抽選会 |
魅力的な賞品を多数ご用意しております。お楽しみに!
|
表彰・抽選会時注意事項 |
深夜の帰着につき、音響設備の使用は最小限に留めます。
このため表彰式および抽選会開始時刻には必ず本部前にお集まりください。何卒、皆様のご理解とご協力をお願い致します。
なお、お呼出し後10秒経過してもお越しにならない方はコンペティションの入賞・抽選会の当選とも、不在のため無効とし、順次繰り上げを行います。 |
セフィア タックル インプレッション |
メタルスッテにおススメな話題のNEWタックルを多数展示します!
それぞれのタックルに込められたシマノテクノロジーを是非、手に取ってお確かめください。
もちろんシマノスタッフが様々なご質問にもお答えします! |
トークショー&記念写真 |
シマノ インストラクターのイカ先生こと富所潤さんが語る、メタルスッテのいろんな話が盛りだくさん!
出船前に行いますので、是非じっくり聞いて、その内容を実釣で存分に試してみてください!
探見丸を使った釣果アップテクニックも解説します。
トークショーの後はみんなで記念撮影を行います。 |
お車の駐車について |
※駐車スペースには限りがございます。できる限り乗合でのご来場、詰めた駐車をお願い申し上げます。また、大会終了後も出庫に時間のかかる場合があります。あらかじめご了承ください。 |
注意事項 |
大会参加者の交通事故、その他の事故については、主催者は一切責任を負いません。大会中はくれぐれも、各自の責任において安全確保に努めてください。天候等の状況により大会当日に中止になることもございます。あらかじめご了承ください。金曜夕刻までに中止が決定する場合は、シマノ・ホームページおよび携帯サイトでご案内いたしますが、それ以降の状況は、各自で船宿にご連絡ください。 |
保険 |
各自の保険は参加費に含まれます。補償の対象は参加選手自身の死亡、後遺症障害、入院、通院、賠償責任になります(上限が定められています)。 |
開催の有無について |
開催の有無に関しては、大会前日正午以降に開設されますシマノホームページのイベント情報サイトをご確認ください。携帯サイトからもご覧になれます。
サイト内のご案内内容は
- その時点での最新状況
- 次の最新状況案内時刻
- 開催の最終決定予定時刻 となります。
但し、この情報は金曜日の17時が最終となります。
これ以降の状況につきましては、随時各船宿にお問い合わせ下さい。
※開催が最終決定された場合でも当日の状況急変により延期・中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ご案内が更新されない(「開催します」の表記のまま)状態であっても延期・中止となる場合もございます。
|
個人情報について |
個人情報保護法に基づき弊社が責任を持って管理しております。個人情報は試合の中止・延期・今後の大会などのお知らせ、より良い大会を行なうための大会後のアンケート送付、その他今後のシマノ主催イベントの運営・改善、弊社製品の開発や販売促進活動等に利用いたします。また個人名・住所の一部(市・郡まで)大会写真・映像等を大会の結果報告、今後の大会告知、その他弊社プロモーションになどに利用いたします。メタルスッテライブでは、船宿様と情報を共有しますことをご了承ください。 |
誓約 |
- 私は大会開催中に起こる万一の事故に対して、自己の責任において処理し、主催者にその責を問わないことを誓約します。
- 個人情報に関して、大会要項記載の取り扱いを了承します。
- やむを得ず大会途中で帰宅する等の場合は、本部へ報告します。(※大会本部TEL:090-7114-3922)
-
(※20歳未満の方のみが対象です)保護者の承諾を得て参加します。
※20歳未満の方は保護者と同船での参加に限ります。
|