早朝のまだ薄暗いうちから受付は開始された |
出発前にシマノへらアドバイザー小山氏よりルールの確認が行なわれた |
小山氏に続き、シマノへらインストラクター伊藤氏からは今大会における注意事項が述べられた |
続いて、ゼッケン番号順に続々と出発して行く選手たち |
竿の貸出しが実施され、普天元 独歩、飛天弓 閃光xxを含む計7シリーズが貸出しされた |
人気ポイントの「水神」やはり真っ先に選手で埋まった |
9時ごろは特に入れパク状態。竿を立てる選手が多く見て取れた |
不正防止のため、スタッフがボートで定期的に巡回した |
検量はスタッフが各選手のもとへ行き、迅速に行なわれた |
今回の大会をお手伝い頂いた三名湖愛好会の皆様方。会の中には普通救命講習修了証を所持された方もおられる |
お楽しみ抽選会では複数の選手に景品が送られた |
シマノへらインストラクターの伊藤氏から優勝した石田 智昌選手へインタビューが行なわれた |
今大会の主催者を代表して、株式会社シマノ 釣具事業部 販売促進部 安東より挨拶が述べられた |
最後にシマノへらアドバイザーの小山氏から総評を述べて今大会は終了となった |