優勝 | 福田 兼秀 選手 |
---|---|
準優勝 | 時吉 長稔 選手 |
第3位 | 米川 克哉 選手 |
日時 | 2011年10月1日(土) |
---|---|
場所 | 米水津(大分県) |
天候 | 晴れ |
風向 | 北 |
風の強さ | 強 |
天候の状況 | 晴れで風が非常に強かったが波はなかった。 |
2011年10月1日(土)シマノ・ジャパンカップ磯(グレ)釣り選手権九州A大会が米水津(大分県)にて開催されました。
大会前日に潮位が高く、開催が危ぶまれた今大会。
いざ当日になってみると、天気は良く、波もなく、風が強かったことを除けば非常に安定したコンディションの中で開催することが出来ました。
本格的なグレ釣りシーズンにはまだ少し早いものの、シーズン前にしては好釣果。
多少の場所ムラはあったものの、大方の選手に釣果があり、40cmオーバーのグレも顔を覗かせた大会となりました。
結果としては、福田 兼秀選手が唯一4kg台の釣果を検量に持ち込まれ優勝。
他6名の選手とともにセミファイナル進出権を獲得されました。
また、今回は東日本大震災の義援金箱を設置し、選手の皆様へご協力を呼びかけました。
選手の皆様のご協力に主催者一同感謝いたします。どうもありがとうございました。
表彰風景 |
ラッキー賞:荒武 範久 選手 |
ベテランアングラー賞:杉浦 幸夫 選手 |
レディース賞:染矢 美代 選手 |
セミファイナル 出場権 |
順位 | ブロック |
|
選手名 | 住所 | クラブ名 |
---|---|---|---|---|---|---|
★ | 1 | 若戎丸Ⅰ | 4,060 | 福田 兼秀 | 福岡県北九州市 | Team Mega Free |
★ | 2 | えびす丸Ⅰ | 3,828 | 時吉 長稔 | 宮崎県延岡市 | |
★ | 3 | 千代丸Ⅱ | 3,800 | 米川 克哉 | 宮崎県延岡市 | 磯風海 |
★ | 4 | えびす丸Ⅱ | 3,709 | 城本 透 | 大分県大分市 | |
★ | 5 | 政進丸Ⅰ | 3,424 | 松﨑 隆幸 | 宮崎県宮崎市 | |
★ | 6 | 有漁丸Ⅱ | 3,367 | 髙見 日出夫 | 大分県大分市 | |
★ | 7 | 功明丸Ⅰ | 3,350 | 桑野 修 | 大分県大分市 | 大分えびす会 |
8 | 千代丸Ⅰ | 3,186 | 古畑 哲也 | 宮崎県宮崎市 | S.W.F.C 九州真ぐれ会 夢限釣行会 | |
9 | 有漁丸Ⅰ | 2,996 | 森 雄司 | 福岡県久留米市 | 九州真ぐれ会、ムツゴロウFC | |
10 | 功明丸Ⅱ | 2,791 | 畦倉 修二 | 長崎県長崎市 | 長崎南潮会 | |
11 | 長伸丸Ⅱ | 2,711 | 熊井 啓助 | 福岡県福岡市 | ||
12 | 長伸丸Ⅰ | 2,278 | 高倉 彰 | 大分県大分市 | ||
13 | 若戎丸Ⅱ | 2,006 | 黒木 順司 | 大分県大分市 | ||
14 | 政進丸Ⅱ | 876 | 高濱 一巳 | 熊本県宇土市 | ||
15 | えびす丸Ⅱ | 3,173 | 有田 幸司 | 佐賀県佐賀市 |
※敬称略 ※★マークは全国大会進出権獲得選手です。
賞 | 釣果(g) | 選手名 | 住所 | クラブ名 |
---|---|---|---|---|
ラッキー賞 | -- | 荒武 範久 | 宮崎県宮崎市 | |
ベテランアングラー賞 | 812 | 杉浦 幸夫 | 福岡県北九州市 | |
レディース賞 | 1,701 | 染矢 美代 | 大分県佐伯市 | S.W.F.C |
※敬称略