日時 | 平成22年5月16日(日) |
---|---|
場所 | 千葉県いすみ市大原港 |
主催 | 株式会社 シマノ |
後援・協賛 | いすみ市・いすみ市観光協会・JA夷隅・夷隅東部漁業協同組合・千葉県遊漁船連盟・九十九里町漁協遊漁船部会・有限会社いわせ・ |
今や船釣りの定番と言っても過言ではない「探見丸」。 その面白さ、便利さをより多くの方々に届けたいという体験イベントが今年も千葉県いすみ市大原港で開催されました。みなさまの温かいご協力のおかげもあり、めでたく第六回目を迎えることができました。地元の方をはじめ、多くの人にとってすっかり恒例になっている当大会。参加者数266名と例年同様、多くの参加者が集まり、大会を大いに盛り上げていただきました。 大会は例年通り、対象魚(イサキ:23cm以上)5尾の合計重量で競われ、仕掛けはハリス3号まで、ハリの数は3本、船宿指定のビシカゴを使用するコマセ釣り。「総合優勝」「竿頭賞」をはじめ、「他魚の部」「レディース賞」「ヤングアングラー賞」など多数の賞が用意され、参加者にとっては腕の見せ所となっています。その他にも、豪華賞品が当たる抽選会が行われ、最後まで楽しめる充実した内容です。会場にはシマノインストラクターの永井裕策さん、角野匡是さん、シマノモニターの鈴木新太郎さん、飯田純男さん、スペシャルゲストとして児島玲子さんが来場。また、新製品の「探見丸MINI」の展示も行い、より多くの方々に探見丸の魅力的な世界に触れていただきました。 |
探見丸MINIを展示 |
|
まだ、肌寒い風が吹く中、当日は雲が少し残るものの絶好の大会日和となりました。予報では波の高さ1.5m、風もほぼ無風でベタ凪の状態とのこと。また、前日より水温が上がっているものの、澄み潮の様子で、釣り師たちの腕が問われる大会となりそうです。