
北海道積丹のヤリイカです。ワームで釣りました。テキサスリグだったのですが、イカのバイトを弾くことなく、しっかりと喰わせられ、しなやかなテーパーなのにバットが強いので、良形も余裕で抜けました!
かとけんさん

東京湾ルアー乗合船で釣りました。74センチのシーバスです。2652R-2はとても粘りがあるロッドで、難なく引き寄せました。いいロッドです。大事に使いたいと思います。
ロビンさん

最近あんまり釣れてなくて心が折れそうだったけど…、粘っての一匹!!やっぱり、釣りをやってて良かった~!!
アラさん

1703R-2で初釣行。愛知県では珍しいクロソイがHITして最高でした!パワーがあり感度も良く、投げた感じも最高でした!
さとるさん

ワールドシャウラ1652R-2とコンクエスト200DCでシーバスを狙っていたら初のチヌ43センチがヒットしました。
ジークさん

目標の30センチには届きませんでしたが引きの強いカサゴでした。
ブロードアピールさん

2631FF-2で釣ったアブラメです。
yamaさん

手のひらサイズのカジカです。
yamaさん

エギを使い初めて釣ったテクビイカです。
yamaさん

今回はイナダ級のみでワラサには届かずでしたが、このロッドなら大丈夫。次はワラサを仕留めたいです。
ともっちさん

1652R-2ワインド釣法でヒラメが釣れました。小さいですが、初ヒラメなので嬉しかったです。ワールドシャウラはいろんな釣りが出来るのでこれからもいろんな魚を狙いたいです!
らっちょさん

目標のメーターオーバーにちょっとだけ足りませんでしたが、良いファイトを楽しめました。流心でヒットし川の流れにのられましたが、ワールドシャウラのおかげでキャッチすることができました。
けいたろうさん

写真のシーバスは70cmくらいですが、このロッドならきっとメーターオーバーと対等に戦えるはずです。なんとか今年中にGETしたいとおもいます。ワールドシャウラ 2833R-2 ツインパワー4000
けいたろうさん

遅れていた陸奥湾の秋マダイですが、10月中旬を過ぎてから釣れ始めました。この日は2652R-2を使い、良型2枚を含む5枚の釣果でした。
北の快遊魚さん

1652R-2とスコーピオンXTを使い、水深130mの鱈釣り!パワープロ1.5号を使用しての深場でのジギングでしたが、余裕のロッドパワーで3kgの真鱈も軽々と釣上げれました。
こじじさん

1704R-2を購入しファーストフィッシュがアイナメ51センチ。玉網を用意していなかったので力任せにブチヌキました。さすがワールドシャウラ!バットパワーがちがいます。これからは玉網いらないかも(笑)
Y.Nさん

応募3回目の今回は今が旬のタチウオをワールドシャウラ 1652R-2で釣りました。大型のタチウオの強引なファイトにも全く安心してやり取りが出来ますねー。

北海道名物のカジカです!ワールドシャウラのパワーは50upのカジカもぶっこ抜きでした( ̄3 ̄)?tackle1:WORLD SHAULA 1703R-2?tackle2: WORLD SHAULA 2883R-2
シーバスさん

2833R-2で人生初のアオリイカGETです!!
tsurikichiさん

北海道釧路市にて50センチのマカジカが釣れました!タックルはワールドシャウラ1704R-2とアンタレスDC7LVです!
ウリボさん

北海道羅臼漁港でワールドシャウラ1704R-2を使いガヤが釣れました!こんな小さな魚までかける事ができるなんて驚きです!
ウリボさん

北海道厚真漁港でワールドシャウラ1704R-2にてカジカGetしました!カタログ通りのすばらしいパワーに感動しました!また違うスペックのワールドシャウラもほしくなりました!
ウリボさん

2631FF-2とても扱いやすく万能なロッドに感じました!繊細でかつパワフルとても気に入りました。これからもワールドシャウラで楽しみたいです。
ケヨロさん

1703R-2初使用でアイナメ40アップを釣りました。ワールドシャウラの感度、反発力、パワーに驚きました。ワールドシャウラがあれば三陸のデカい根魚にも安心です!
バルサミコ酢さん

1704R-2でウィードエリアからウィードごとぶち抜きです!
こーぢさん

関東のとある川で釣れたバスです。年間目標200匹。
相模の狼さん

あきらめかけた時にきたかいしんの一匹でした。
よしおかさん

50cmの真っ黒いレインボー?メチャクチャ引いて面白かった!ロッドは2631FF-2です。
ジャッチさん

サイズは小さいけど。村田基さんのサイン入りワールドシャウラで釣れて最高です。
チンミさん

またまた“愛棒”の2833R-2で投稿です。足元カバーで掛けてもバスに主導権を与えません。良いロッドです。
カズキさん

朝夕はほんとに寒くなってきました。そんな中釣れた一本です。これからもワールドシャウラで寒さも吹き飛ぶ一匹を釣っていきたいです。
涼ちゃんさん

前回、投稿してからなかなかのサイズが釣れず悶々としてましたが、やっと釣り上げました。タックルは1652R-2にメタニウムMg Dcにフロロ14ポンド。クランクベイトにヒットしました。
魚太郎さん

今度のターゲットは管理釣り場のニジマスです。管釣りには多少竿が強すぎるかと思いましたが、フィールドが鹿島槍という事もあり、ワールドシャウラ独特の釣り味を十分に堪能できました。
tsurikichiさん

ワールドシャウラ 15103R-2 09カルカッタ コンクエスト200DC サイズ49cm 何度、はかってもサイズは49cmでした。(笑)あと1cm・・・。
ぶっこみシブサンさん

10年以上連れ添った旧スコーピオン2652R-2と突然の別れ。あのロッドは自分の人生の中で一番多く魚を上げ多くの種類の魚達との出会いをくれた最高のロッドです今度からこいつを相棒にして暴れてきます。
Tobyiさん

ワールドシャウラで初めて捕ったバスです。
相模川さん

ロッド:1652R-2 リール:カルカッタコンクエスト200DC ルアー:アーマードバズ サイズ:61cm
ウィードエリアの中、バットパワーでキャッチしました。

ワールドシャウラ1652R-2 サイズは小さいですが、ワールドシャウラ初ヒットです。
らっちょさん

初おろしで今期最後の渓流で釣れたまぁまぁサイズのアマゴです。これで放流物じゃなければもっとよかったのに・・・。
koaさん

サイズは小さくともワールドシャウラで初バスです。バットパワーが凄くてバイトの後、リーリングを止めてまでバスがフッキングしてるのを確認する始末。こんなの初めてでした。
ヤスさん

ワールドシャウラ 15103R-2 09カルカッタ コンクエスト200DC ライン22lb 14gシンカーテキサス ライギョ75cm。次は90cmのライギョに挑戦したい。
ぶぶっこみ86さん